昨夜はほぼ24時間起き続けての移動、家に帰ってからもドラマなど見て我慢し、11時半には就寝。しかし案の定4時過ぎに目が覚めてしまう。

 

ラグビーワールドカップ ウェールズxアルゼンチン戦の白熱した試合を見たりしていたら、キショーが迎えに来てくれたので出発。

 

9/16に行ったWESTCHESTERで、若社長とキショーの3人でラウンド。

今朝は気温がひとケタになり、風も強かったので冬の気配。

今シーズン初めてダウンを着た。

 

8:48スタートだが天気もあまりよくない(昨夜は雨)し寒いからか、客も少ない。

3人のみで追加のメンバーもなく回ることになった。

 

グリーンは前回は高速グリーンで面白かったが、今回はエアレーションをやったこともあり、前回とは比べ物にならないほど転がらず苦戦した。

 

曇り空が印象的な朝の風景。

 

OUTコース

 

1 ロング 489y 4-2 ボギー

2 ショート 177y 3-2 ダボ 1P

3 ミドル 359y 3-2 ボギー

4 ミドル 383y 4-1 ボギー

5 ロング 480y 4-2 ボギー

6 ミドル 370y 3-1 パー

7 ショート 140y 4-1 ダボ WH

8 ミドル 333y 3-2 ボギー

9 ミドル 341y 2-2 パー

 

【ティショット】

1 △左

2 X6Iダフリ

3 〇

4 △右

5 X左

6 〇

7 X9I

8 〇

9 〇

 

MATT 45 全体的にイマイチ

若社長 40 若社長も調子あがらず

キショー 46 今日はMATTさんに勝てるかもしれない、と言わせてしまう

 

そう、キショーに負けるかもしれない。

それほどティショットもアイアンショットもキレがなく、パットも外しまくり。

 

1番は1.5mのパットを左に引っ掛け3パットボギー。

2番も寄せた2mのパットがまたも左に外しダボす。

3番も同じく1.5mのパットを外しボギー。

5番も2mパットが入らずボギー。

 

2番ショートは前回同様に大ダフリ。今回は1P、前回はWHの違いはあるが、、、

7番ショートもまたもダフリでここはしっかりご奉納。。。。

 

体のキレが悪く、気持ちよくクラブを振れない。今季初のダウン着用も感覚を鈍らせる。

 

日本に帰っている間に寒さが増し、紅葉も見ごろになってきた。

 

INコース

 

10 ミドル 359y 4-2 ダボ 1P

11 ロング 524y 4-2 ボギー

12 ショート 156y 1-3 ボギー 

13 ミドル 346y 4-2 ダボ WH

14 ロング 522y 5-2 ダボ 1P

15 ミドル 342y 4-1 ボギー 

16 ミドル 440y 4-2 ダボ 

17 ショート 176y 2-1 パー  

18 ミドル 383y 4-1 ボギー 

 

【ティショット】

10 △左

11 〇

12 〇6I

13 △左
14 〇

15 〇

16 X左

17 〇7I手前

18 〇

 

MATT 45-48 93 やはりイマイチだった

若社長 40-38 78 後半はまとめてこられました

キショー 46-52 98 まだまだキショーには負けんぞ

 

後半はティショットは多少安定も、それ以外は浮上せず。

ミス、ペナルティのせいでダボばかり。

 

10番はセカンドの6Iが左に大きく曲がりブッシュに入り1P。

13番はセカンドの7Iが噛んでしまい、WHのブッシュに。1.5mのパットも入らずダボ。

14番はセカンドの4UTが右にプッシュアウトで1Pになりダボ。

16番はティショットを左に曲げ、5Iの脱出ショットをミスり、3打目で脱出、4打目乗らず、5打目で寄せてダボ。

 

とにかくダボが6つでパーが3つしか取れないのでは、スコアもまとまらない。

パットも2m以内の入れ頃を5回も外してはアカン。

 

ただ時差ボケ解消にはよい運動になった。

終わってからはBARでホットドッグを食べながら、3人で色々話して帰った。

ここのホットドッグは$4.50でボリュームあり美味しい。

 

今シーズンの定例ゴルフはこれにて終了。

来シーズンはまた4月くらいからかな。

若社長とは冬の間も担ぎで回る約束をして別れた。

またよろしくお願いします!