ゴルフをまだ本格的に始めていなかった2004年11月に一度行った記録が残っている。

人生4回目のラウンドだったのだが、90-81の171という天文学的スコアだったようだ。

一緒に回ってくれた人に感謝である。。。。

 

今日は月一のフカさんとのラウンド。

アパートから南東に30分強、7時40分に到着するとフカさんはもう来ていた。

さすがに最近は陽の出前は寒い。

コースを眺めてみるが全く覚えていない。。。笑

練習グリーンはなかなかの高速グリーン。そして本グリーンも同様の速さだった。

よく手入れされた良いコースだったが、バンカーにレーキが無いのは謎だ。

 

瀟洒なクラブハウス。1997年に開業したそう。

基本的にはリンクスコース。ハザードもあまりなく、フェアウェイは狭いがそれほど難易度は高くないと思う。

 

Whiteティで6,320y。

同伴者はMattとSamの親子。

MattもSamもマイアミ大学(オハイオにある結構有名な大学。医療系だったかな・・・)だそうで、Samは高校でゴルフ部だったそう。

父子で楽しそうにラウンドしていて、微笑ましかった。

Mattは筋肉ムキムキの強面だが、「LFGってわかる?」「なに?」「Let’s Fucking Goの略だ。覚えなくてもいいけどね」とかジョークを言うオモロイおっちゃんだった。

 

OUTコース

 

1 ロング 489y 3-2 パー

2 ショート 177y 5-2 +4 WH

3 ミドル 359y 4-2 ダボ

4 ミドル 383y 3-1 パー

5 ロング 480y 3-3 ボギー

6 ミドル 370y 2-2 パー

7 ショート 140y 1-2 パー

8 ミドル 333y 2-2 パー

9 ミドル 341y 2-2 パー

 

【ティショット】

1 〇

2 X7Iダフリ

3 △左

4 〇

5 〇

6 〇

7 〇8I

8 X右

9 〇

 

MATT 43 2番ショートだけだったな。。。

フカさん 45 今日からニュードラのG435だったが、最初球が当たらず苦戦

 

パー発進するも2番の池越えショートが落とし穴。

7Iはありえないダフリで池にご奉納。

前に出てPWの打ち直しは左のガードバンカー。

バンカーからは出すも止まらず、反対のラフに。

56度で寄せて、2mのパットが入らず+4の大たたき。

 

3番もティショットを左に曲げてクロスバンカーに。

ショットをミスりバンカーアゴに当たり出ず。

3打目でグリーン手前に運び、寄せて2パットのダボ。

 

4番でパーを獲るも、5番は4mのパットを打ち過ぎて3パットボギーとしてしまう。

 

しかしその後も安定したティショットを武器にパーを量産。

8番のみティショットを右にミスし、モジャモジャに入れてしまったが、90yを52度で一か八か打ってみたらこれがナイスオンでパーセーブ。

 

2,3番以外はパープレイで前半は何とかしのいだ。

 

空はもう秋の空になってきている。

 

雲の形が美しい。

 

INコース

 

10 ミドル 359y 4-1 ボギー

11 ロング 524y 4-2 ボギー

12 ショート 156y 1-2 パー 

13 ミドル 346y 3-1 パー 

14 ロング 522y 3-2 パー 

15 ミドル 342y 2-1 パー 

16 ミドル 440y 3-3 ダボ 

17 ショート 176y 2-1 パー  

18 ミドル 383y 3-2 ボギー 

 

【ティショット】

10 〇

11 〇

12 △→〇7I

13 〇
14 〇

15 〇

16 〇

17 〇6I

18 〇

 

MATT 43-41 84 後半もミスが多かったので、こんなものか

フカさん 45-38 83 TOTAL3バーディはお見事です

 

後半は10番、フェアウェイど真ん中から8Iを右にミスしてしまいひやひやのボギー。

11番も3打目をミスしてグリーンを外し、寄らずのボギー。

 

12番池越えショートはまたも噛んでしまいやばい、、、、と冷や汗かくも、手前からころころ転がってピンそば1.5mにつく幸運。

しかしこれを外してパー。バーディ獲らなきゃ、、、

 

その後はずっとパープレイ。

16番でパットをミスりダボにしてしまうが、17番でパー。

18番はフェアウェイのいいところから8Iトップするミス、寄せも噛んで寄らずの悔しいボギー。

 

でも秋の穏やかな気候の中、米人親子と楽しくゴルフができたので良かった。

 

帰りに久しぶりにTOUS les JOURSに寄ったら、高速降り口で大渋滞。

どうもOSUのフットボールの試合日だったようだ。

駐車場代が$20~25。今のレート(147円)だと、3,000円。まあまあいい値する。

ちなみに今年の2月に初めて行った時に買って美味しかった、ストロベリークロワッサンにやっと再会できたので、購入。

$4.25だがこれも今のレートだと625円。デカいからそのくらいするか、、、と思うものの、でもやっぱりアメリカのインフレはすごい。