昨日は会食、そしてその流れで今日のお仕事ゴルフ。
そもそもレイバーデイの初日にお仕事をぶち込んでくるサプライヤー、、断じて許さん。。。成敗!!
ちゃーちゃーちゃーちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃー♪
(暴れん坊将軍 立ち回りの時のBGM)
それはともかく、、、、
そういうことだったのだが、まあよい。
ずっとわだかまりはあったものの、今回の会食、ゴルフで営業のヨコチンとは、少し距離が縮まった。遠慮はいらん、何度も跳ね返してやるから、いつでもぶち当たってこい!胸は貸してやる!!
昭和熱血スポコンかよ。。汗臭いのは嫌いだ。
今日の舞台は6月末にフカさん紹介で訪れたNorthstar。
ここは本当にいいコース。今日も$66だったが、フェアウェイもグリーンも素晴らしいコンディション。こんないいコースがそんなに混んでいない(しかもダブリンから30分弱)というのが信じられない。すぐ近くのBenttreeのコンディションはこんなに良くない。
今日は8人2組。
キャプテンの組はS社の社長、役員、シゲ・Yさん。
そして2組目はMATT、ヨコチン、ヒサノリさん、現法社長のKATSUさん。
今回も前回同様GREENティーを選択。
最近時は朝冷えるが、日中は90F近くになって暑かった。
朝の1番ホール。
ここは池が多い。MATTの苦手タイプだ。
OUTコース
1 ミドル 365y 3-1 パー
2 ミドル 380y 2-2 パー
3 ロング 532y 6-1 ダボ WH
4 ショート 175y 3-1 ボギー
5 ミドル 380y 3-2 ボギー
6 ミドル 390y 3-1 パー
7 ロング 500y 5-1 ボギー
8 ショート 195y 1-2 パー
9 ミドル 380y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 〇
3 〇
4 △左8I手前
5 〇
6 △
7 〇
8 〇4UT
9 〇
MATT 42 なんか好調です
ヨコチン 45 なかなかの好プレイヤー
ヒサノリさん 53 のびのびプレイ
KATSUさん 67 かなり苦戦されてます
前回より10打も改善。
この間はアイアン絶不調シーズンだったので仕方ないけど、、、
今日は全てのクラブで安定していた。
なので書くことあまりなし。
しいて書くなら、かなり難易度高い3番ロングは今回もやられた。
ティショットはやや曲がって左ラフ。悪い当たりではなかったが。
そこから6Iでクリーク越えのはずが右に出てしまい、赤杭ゾーンに。
4打目5Iはグリーン右まで運ぶ。名物の砲台グリーンにオンもカラーにこぼれる。
寄せて1パットのダボ。
ここだけ残念。
ヨコチンとはガチンコ勝負を賭けていて、前半は3打リード。
しかしセーフティリードではなかった。。。
ヒサノリさんののびのびスイング。フィニッシュだけ見たらシングルプレイヤー。
INコース
10 ロング 495y 5-1 ボギー
11 ミドル 400y 3-2 ボギー
12 ミドル 359y 3-2 ボギー
13 ミドル 395y 4-1 ボギー
14 ミドル 415y 3-2 ボギー
15 ショート 151y 3-3 トリ 1P
16 ロング 525y 3-1 バーディ
17 ショート 155y 1-3 ボギー
18 ミドル 430y 4-1 ボギー
【ティショット】
10 〇
11 〇
12 〇
13 〇右
14 △左
15 X7Iトップ
16 〇
17 〇8I
18 〇
MATT 42-45 87 ヨコチン撃破
ヨコチン 45-45 90 ナイスプレイでした。伸びしろあり。
ヒサノリさん 53-55 108 これもナイスプレイ
KATSUさん 67-72 139 ちょっとしんどかったですね。。。
後半にパー欠乏症になる今年の傾向そのまま。
パットはそれほど悪くなかったが、ショットの安定感が少し落ちるのでパーが来なくなる。
それに15番のようなミスも。。。
普通に打ったつもりがトップになってしまい、モジャモジャの中に消えていく。。。。
打ち直しはナイスオン。悔しい。
長いパットを寄せきれず、3パットを喫する。
一方のヨコチンはジリジリとMATTを追い詰め、この前の14番で1打差まで接近。
そしてこの15番をボギーとして一気に逆転してきた。
まずい、、、このままでは負ける。
しかしMATTは今日の自分のショットを信じていた。
続く16番はティショットナイス。セカンド6Iでのレイアップも完璧。
140yちょっと、ピン手前、7Iはやや薄い当たりで決してよい当たりではなかった。
しかしそのまままっすぐ飛んでいき、ピン下1mに。
ちゃんと当たってたら、ピン上まで行っていたということだ。ミスってよかった。
一方のヨコチンはMATTより更に10y前のいいライから打ったのだが、左ガードバンカーに入れてしまう。
MATTのバーディの可能性高い球を見ながらのバンカーショットは、さぞプレッシャーがかかったろう。。。。このホール、MATTがバーディ、ヨコチンはダボとして、一気に逆転し2打差に。
その次のショートでMATT、また3パットでボギーとしてヨコチンとの差を広げられず。
2打差のまま難易度高いミドルに。
ここ、それでもHC5らしい。MATTがバーディ獲った16番がHC1だとか。へー。。。
最終18番は、ヨコチンがティショットを右に曲げて1Pに。
しかし、ティショット完璧だったMATTは、セカンドの4UTが最後に右に曲がりブッシュへ。
ヨコチンが探してくれたが、なかなか厳しいライ。
56度で何とか出す。4打目でオンし1.5mにつけ、これを入れてボギー。
ヨコチンは4打目をグリーン左に置いて5オン1パットのダボ。
最終的に3打差で勝負あり。
前回から11打改善は、やはりショットの調子が上がっているのでそれも当然か。
今日はヨコチンと楽しくガチンコ勝負ができてよかった。
またやりましょう。
さて、明日からまた2日連続でラウンド。
しっかり体を動かしてリフレッシュしてくるぜ。。。