久しぶりに予約を入れてみたのだけど、奇しくも昨年も8月にラウンドしたことをブログを読み返して気づく。。。。

 

今日は人が集まらず、シゲ・Yさんと2サム。

8:18のティータイムなので、また5時起きで7:45には到着。

昨年はキショーの車に乗せてもらって行ったので、全然道を覚えてなかった。

I-71から見えるゴミ山の近くだったのね。

 

最近は朝晩涼しくなり、今日も一日風が爽やかな夏の終わりらしい気候だった。

蝉が鳴いているが、もう秋の足音が聞こえてきているのだ。

 

今日もブルーティで6,270y。全体的にグリーンは刈っていないのか重い。

また午前中は朝露で更に重くなっていた。

 

18番ホールのグリーン奥には、手作り感満載の「SPLIT ROCK」の文字が。

 

OUTコース

 

1 ミドル 347y 2-1 バーディ

2 ショート 155y 2-2 ボギー

3 ロング 521y 4-2 ボギー

4 ミドル 383y 3-2 ボギー

5 ミドル 398y 3-2 ボギー

6 ミドル 389y 3-2 ボギー

7 ロング 516y 4-2 ボギー

8 ショート 145y 2-2 ボギー

9 ミドル 322y 3-1 パー

 

【ティショット】

1 X左

2 X8I右

3 〇

4 〇

5 〇

6 △

7 △

8 X8Iダフリ

9 X左

 

MATT 42 ショットが不安定な割にはまとまる

シゲ・Yさん 51 ドライバーもアイアンも絶不調

 

ティショットが左に曲がりまくりの一日だった。

どんな打ち方をしても、結局最後まで直らず。

 

1番はティショットを曲げるも、6Iがナイスオン、7mのスライスラインがするするっと入り、おはようバーディGET。

 

2番は8Iのショットが右に出るミスも、池には入らず岩か何かに当たって左にキック、で助かる。寄せて1mのパットがカップ手前で急激に左に切れて入らず。

 

カップを全然切りなおしていないようで、カップ回りが踏みならされているのか、はたまたグリーンの芝を刈っていないからか。。。。

 

4番も下りフックラインが惜しくも入らずボギー。

5番は上りのロングパットを寄せきれず3パットボギー。

8番も下りパットが寸止めボギー。

 

グリーンが重いので、パットが上手く打てず一苦労。

このコース、パットさえ上手く打てば70台が出そうだ。

 

シゲ・Yさんショット。ここ14番は右に曲げてしまいました。。。。

 

INコース

 

10 ロング 495y 4-1 パー

11 ミドル 357y 3-3 ダボ

12 ショート 165y 2-2 ボギー

13 ミドル 345y 3-1 パー

14 ミドル 314y 2-1 バーディ

15 ショート 125y 2-2 ボギー

16 ミドル 387y 3-2 ボギー

17 ミドル 351y 3-2 ボギー

18 ロング 555y 5-2 ダボ

 

【ティショット】

10 △左

11 X左

12 △6I手前

13 △左

14 〇

15 〇PW手前

16 〇

17 X左

18 X左

 

MATT 42-43 85 コースが簡単過ぎたかな。。。

シゲ・Yさん 51-54 105 後半も浮上せず。。。

 

10番は土のようなガードバンカーからOK位置に寄せるナイスパー。

11番は悔しい3パットダボ。ほんとパットが入らん。

14番で今日2つ目のバーディ。最後のひと転がりで入ってくれた。

 

ここからは3連続ショートパット外し。

15番は1m強の上りパットを左に外す。

16番も1mのパットが入らず。

17番も同じく1mのパットを外す。

 

転がりが悪いので、しっかり打とうとして外している感じ。

 

最終18番はティショットを左に大きく曲げ、5Iの出すだけショットをミス、3打目もミス、4打目は210yも残ったので5Iでナイスキャリー。5打オンして5mのパットをOKに寄せダボ。

もったいないホールだった。

 

アイアンも縦距離がイマイチでパーオンできないホールが多々。

このため寄せでしのいできたが、最後にパットが全然入らない。

それでもこのスコアになったのは、簡単だったから。

 

明日はちょっとタフなコースになりそうなので楽しみ。。。。。