そう、とても爽やかで楽しい一日だった。

だが、昨晩は8時半から遅くまでTeams会議でほとほと疲れ、木曜夜から連続で睡眠時間が5時間以下と体は疲れていた。

 

今日は若社長と2サム。

その若社長のお勧めのコース、それが今日の舞台、デラウェアの北にあるKings Mill GCだ。

 

23号線を北へ、マリオンの手前のカントリーサイドのパブリックコース。

6時半前に出て約45分のドライブで到着。

クラブハウスはこんな感じで可愛いデザイン。

中は受付とプロショップ、その奥に結構ちゃんとしたPUBがある。

なかなかいい雰囲気。

 

クラブハウスにあった古いゴルフクラブセット。

こういう小物がなかなか効いている。

右のプレート(We interrupt your mariage to play golf)の文句も秀逸 笑

 

さーてパター練習でもするかと1番のティイングエリアに行ったら、前の二人組が「用意が出来てれば行っていいよ、我々は歩きだから」と声をかけてきた。

じゃあ、と二人で慌ただしく始めたのがだめだった。。。。笑

 

パー70、ブルーティでも6,156yと短い

 

OUTコース

 

1 ミドル 363y 6-2 +4

2 ロング 499y 3-2 パー

3 ショート 162y 4-2 トリ 1P

4 ミドル 340y 4-1 ボギー

5 ミドル 325y 3-3 ダボ

6 ミドル 345y 3-1 パー

7 ミドル 365y 3-3 ダボ

8 ショート 122y 2-1 パー

9 ミドル 403y 3-2 ボギー

 

【ティショット】

1 Xトップ

2 〇

3 △6I

4 〇右

5 〇

6 〇

7 X右

8 〇9I

9 △右

 

MATT 48 大たたきで始まったがなんとか耐えた

若社長 39 ドタバタでスタートしたので乱れまくりでした

 

やっぱりゴルフはゆったりした気持ちでやらないといけない、とあらためて感じる。。。

 

素振りも何もしないで臨んだ1番、若社長は左に曲げ、MATTは球が当たらずトップ、ゴロ、、、

UTで運び残り45y、3打目の56度がいきなりシャンクして右ガードバンカーに。

バンカーショットをミスしてあと少しで出ず、5打目は大きすぎて反対のラフに。

6オン2パットの+4。。。。

若社長もダボスタートになってしまった。

 

次のロングでパーを獲るも、続く3番ショートは打ち下ろし。

短めの6Iで慎重に打ったらやや右に出て、運悪くカート道に当たって奥の林へ。

1Pで3打目はオーバー、4オン2パットのトリ。

 

7番はこれまた前の4人組が「先行っていいよ」というので、慌てて打ったらまたも二人とも右に左に。。。。

1mのパットを左に外しダボ。

ドタバタで前半9ホール終了。

 

そこから先は前に詰まることもほぼなく、順調、快適にプレイできた。

 

2番ロングのセカンド地点。

ところどころ芝が痛んでいるところもあるが、コースの管理状態は全体的に良い。

 

名門K応大学ゴルフ部出身・若社長のティショット。今日もぶっ飛ばしてました。

 

INコース

 

10 ミドル 357y 3-2 ボギー

11 ミドル 370y 2-2 パー

12 ミドル 412y 4-2 ダボ

13 ショート 138y 2-1 パー

14 ミドル 319y 3-1 パー

15 ロング 444y 3-3 ボギー

16 ショート 192y 2-2 ボギー

17 ミドル 305y 3-2 ボギー

18 ミドル 410y 3-2 ボギー

 

【ティショット】

10 〇

11 〇右

12 〇

13 △7I左

14 〇

15 〇

16 〇

17 △6I

18 〇

 

MATT 48-42 90 パー72なら92。可もなく不可もなく

若社長 39-42 81 今日はアイアンのキレもイマイチでした

 

10番は寄せが上手くいったのに1mのパットを入れられずボギー。

でも後半は安定して叩くこともなかったものの、15番以降はパー逃しのボギーばかりに。

18番は下り2mが寸止めで、モヤモヤしてホールアウト。

 

どこを狙っていいかわからない14番ミドル。

初めてだと大トラブルになることが多いのが、アメリカでのゴルフの特徴。

同伴者がコースを知っていると頼もしい。

 

15番ロングのティイングエリア。なんともすごい(写真だと更に狭く見える)

 

振り返ったのがこの写真。早しの間に見えるのがティイングエリア。

 

終わってからはクラブハウスで軽く昼食を。

ボローニィがあったので頼んでみる。

セサミバンズが非常に美味しかった。

Scottさん、MATTはDarbyのボローニィ派だけど、パンはこっちの方が美味しいよ 笑

 

今日はラウンド中、若社長と世間話したりゴルフ談義したりと楽しく一日が過ごせた。

アイアン不調の原因も話したりできたし、ショットのテクニカルなことも聞けたので有意義なラウンドだった。

また次回もよろしくお願いします!