第4戦の舞台はシーダーラピッズの南に30分ほど走ったカジノリゾートの中にあるゴルフ場。
遅いスタートなので8時半前に現地に到着したが、大きなカジノ、ホテルの建物しかなくゴルフ場の受付がどこかわからない。
仕方ないので建物に入り、少し怖そうなコンシュルジュのおばさんに聞くと、ずっと遠くの方だと教えてくれる。解説の通りに向かうと、駐車したところと反対側に。。。
たまやんに、こっちじゃないの?と教えた方だった。
無事チェックインを済ませ、カートを受け取りバッグを乗せ、練習グリーンに。
スターターのオジサンにどのティから回るのがお勧めか聞いて、グリーンと教えられたがやや距離が短い。ブラックティでラウンドすることにした。(6,454y)
ここ数日地面から打つ球が全然ヒットしない、という苦しみが今日も露呈し、かなりてこずった。
1番のティイングエリア。
コースは広々としたリンクス。
ところどころティショットで崖越えがあり気を遣うが、そのほかは比較的易しいレイアウト。
バンカーがやたら多くて捕まると厄介。
でも普通に回ればいいスコアが出やすいコースと見た。
ただ、打ち上げのホールが結構あり距離が出ないと厳しい。
天気は快晴、昨日よりも更に暑い一日となった。
ただ日差しは強くとも、風は涼しいのがよかった。
OUTコース
1 ミドル 366y 3-3 ダボ
2 ミドル 383y 3-2 ボギー
3 ミドル 278y 4-1 ボギー 1P
4 ロング 543y 4-2 ボギー
5 ミドル 418y 3-2 ボギー
6 ショート 163y 3-1 ボギー
7 ロング 540y 6-2 トリ
8 ショート 166y 1-2 パー
9 ミドル 352y 3-1 パー
【ティショット】
1 〇
2 〇
3 X左
4 〇
5 〇
6 X6I左
7 〇
8 〇6I
9 △右
MATT 46 ティショットは安定も、2打目以降がしっくりこない
たまやん 43 ショットは全体的に安定している
1番、セカンドショットが右のガードバンカーに入るも、バンカーはナイスアウト。
しかし2段グリーンの上に乗ってしまう不運。3パットのダボスタート。
出足に躓くと、その日一日もダメ、というのが最近の傾向。
2番も今度はセカンドを左のガードバンカーに入れる。ナイスアウトでボギー。
1,2番は以前なら楽々パーオンだったところだが、ティショットの良さを活かせていない。
3番はティショットを珍しく左に引っ掛け1Pも、何とかボギーに。
4番もガードバンカーからナイスアウトでボギー。
5番はセカンドの5UTがダメでボギー、と何とかボギーで踏ん張ってきたが、、、
7番、ティショットは完璧なのにセカンドの4UTチョロ、3打目4UTは右にすっぽ抜け、4打目ラフから9Iはダフってバンカー、5打目は8Iでナイスアウト、6打オン2パットのトリ。
しかしその後8番はロングパットの寄せが決まりパー、9番もラフからセカンドの6Iがナイスで花道に、寄せて下り1.5mのパットを決めてパー。
ダメながらもなんとか前半はしのいだという感じだった。
6番ショート。
12番ロング。
13番ミドル。
17番のグリーンからフェアウェイを臨む。
基本的に池もほとんど絡まず、広々とした気持ちよいコース。
ラフもそれほど深くはない。
INコース
10 ミドル 412y 3-3 ダボ
11 ショート 158y 2-2 ボギー
12 ロング 505y 6-3 +4 1P
13 ミドル 390y 3-2 ボギー
14 ショート 129y 2-2 ボギー
15 ミドル 347y 3-2 ボギー
16 ロング 575y 5-1 ボギー
17 ミドル 300y 2-1 バーディ
18 ミドル 429y 3-3 ダボ
【ティショット】
10 X左
11 △6I
12 X右
13 〇
14 X8I
15 〇
16 〇
17 △右
18 〇
MATT 46-48 94 精彩を欠いたショットではこれが限界
たまやん 43-44 87 今日は完敗です
後半の方がショットが酷かった気がする。
10番は珍しく左に引っ掛けブッシュに。打てるところにありナイスリカバリーで3オンも、1.5mのパットを外し3パットダボと、また悪い出足。
そして12番でこの日が決まってしまう。
崖越えはアゲインストの中200y以上、ちゃんと打てば届くが、こういう時に限り右に弱い球が出てしまい1P。
3打目はラフから4UTでナイス。4打目5UTもナイス。
フェアウェイは強烈な打ち上げのためなかなかグリーンに届かない。
5打目50y、56度はダフリ、6打目ショートオン、ファーストパットをミスり3パットの+4。
その後13番は2mパットを外しボギー、14番は寄せが上手く行くも下りの2mパットが入らずボギー、15番もガードバンカーからナイスアウトも2mフックラインが入らずボギー。
16番はティショット、セカンドの4UT、更に4UTとナイスも、4打目の56度が噛んでしまいグリーン左にこぼれるミス。56度で上手く乗せて、2mのパットもしぶとく決めてボギーセーブ。
17番はティショットがやや右に出るも、ラフからセカンドの9Iがナイスオン、更に2段グリーン下のカップ目掛けて打った10mのパットはそのままインでバーディ。
パーがこの日2つしかないのに。。。。そういうものだ。
18番はセカンドをミスるも100yを52度でナイスオン。
しかしMATTの苦手なフックライン(下り)だったのが最悪。
8mのパットはショートしてしまい、1.5mもカップにけられて3パットのダボ。
最後の最後まで締まりなかった。
ダメでも最後にボギーで上がれたら気持ちよかったが、最悪の結末で気分悪くホールアウト。いまだにむしゃくしゃする。
明日もこの調子だと苦しいゴルフになりそうだ。。。。