2戦目の舞台はたまやんのアパートから5分と至近にあるAldeenだ。

昨年遠征時も2度ラウンドし、おなじみである。

 

7時半にゆったりアパートを出てすぐに到着。

雨の予報が悪化したからなのか、キャンセルが多かったらしく客の入りも少ない。

MATTたちは8時3分スタートだったが、前に4人組が3組、MATTたちの後ろも3人でゆったり回れた。

 

途中何度か雨に降られたものの、やはり昨日と同じく曇りがちで涼しい中のラウンドとなり、連戦を控えている身としては助かる。

 

昨日はたまやんに1打差で逃げ切られたので、今日は何としても勝たねばならぬ。。。

 

OUTコース

 

1 ロング 487y 4-1 パー

2 ミドル 315y 3-3 ダボ

3 ミドル 365y 4-1 ボギー

4 ミドル 380y 4-2 ダボ

5 ショート 130y 3-2 ダボ WH

6 ロング 519y 4-2 ボギー

7 ミドル 315y 3-1 パー

8 ショート 169y 4-1 ダボ WH

9 ミドル 375y 5-2 トリ

 

【ティショット】

1 〇

2 〇

3 △右

4 △右

5 X9Iダフリ

6 △右

7 〇

8 X5I右

9 X右

 

MATT 49 アイアンの調子がまったくダメ

たまやん 48 9番ホールで一緒に叩いてくれて、、、

 

ドライバー、アプローチ、パットはまずまず。

しかしアイアンがここのところ絶不調で、足を引っ張る。

 

2番、ラフから8I、56度共にイマイチで、さらに3パットでダボ。

3番はミスが続き4オンも、5mのパットをねじ込んでなんとかボギー。

4番は3番に続きティショットが右に逸れてセカンドは出すだけ、3打目も乗らず、最後1mのパットを外しダボ。

5番は昨年に引き続きダフってご入水。。。苦手ホールだ。

6番、4打目の56度がショート、パットもショートも、4mをねじ込みなんとかボギー。

7番でパーGETも、8番は雨の中、5Iが薄い当たりでご入水、ダボ。

 

そして9番。

まずティショットの立ち位置があかんかった。

左に立ちすぎて、右に打ち出した球はいれてはいけないクロスバンカー。

あごが低いと思って、6Iで打ったらあごに見事にあたり出ず。

更にやめときゃいいのに、そのまま6Iで打ってまた出ず。。。

4打目でようやく脱出。

調子悪い時はこういう無茶をしてしまう。もっと冷静に。

 

しかし5打目160y超をピン上に6Iでナイスオン。

下りパットを寄せて何とかトリで収める。

 

一方、たまやんは同じクロスバンカーからMATTとは違い、ウェッジで手堅く脱出。

しかし3打目をミスして右のガードバンカーに。

バンカーからは出すのみで5オン、2パットの同じくトリに。

 

ここでたまやんも同じトリをたたいてくれたおかげで、一打差で後半に突入。

MATTにとっては精神的にものすごく楽になって後半に入れた。

 

1番ロングから2番に向かう途中の橋を彩る美しい花々。

 

INコース

 

10 ミドル 362y 3-2 ボギー

11 ミドル 359y 3-2 ボギー

12 ミドル 362y 3-2 ボギー

13 ショート 150y 1-2 パー

14 ミドル 374y 3-2 ボギー

15 ショート 179y 2-1 パー

16 ロング 489y 5-2 ダボ

17 ミドル 362y 3-2 ボギー

18 ロング 500y 4-2 ボギー

 

【ティショット】

10 〇

11 〇

12 〇

13 〇7I
14 〇

15 X5UT右

16 〇

17 〇

18 〇

 

MATT 49-44 93 たまやん撃破。。。

たまやん 48-49 97 後半は前半ほどのキレがなくなり。。。

 

後半はティショットが安定し、前半とは一転して危なげないゴルフに。

2打目のアイアンショットは相変わらずダメで、2オンできずほとんどボギーだが、1パットが入ったらパー、という惜しいホールばかりだった。

 

更に最近好調のバンカーも、後半だけで10番、11番、16番、18番と4回も入れたのに、雨で締まった砂をものともせず、すべてクリーンに脱出しグリーンオンという結果。

昨年までなら考えられないことだ。

これもクリーブランドRTX6のおかげ。すばらしいウェッジである。

 

15番は5UTが大ミスで右に逸れたが、そこから9Iの低いパンチショットがナイスオン、更に6mの上りのパットがするする入りパー。

 

16番は残念なホール。ティショット完璧でセカンドを6Iで安全にレイアップと思ったら、これがひどい当たりで右の林に。

5Iで出したところまではよかったが、40yをラフから56度で打ったらシャンクしてバンカー。。

ガードバンカーからナイスアウトも挽回できずダボ。無念。

 

なんともドタバタなゴルフだったが、それでも何とか93で収められたのは今年の成長かも。

 

明日からはアイオワ州3連戦。楽しみだ。

 

18番のティイングエリアから。ここはタフなホール。

 

どこだったか、池にサギがいたのでパチリ。