メモリアルデー3連休の最終日。
見事幹事となってしまったコンペの次回開催地であるMENTEL MEMORIALに行ってきた。ラウンドついでに予約を取るためだ。
朝チェックイン後におじさんに、6月11日に4組入れてほしと頼みTASK完了。
あとは組み合わせや色々事前段取りを、もう一人の幹事のハセガワさんとこなすのみ。
今日は2組予約しておいて、1組目がキャプテン、ヒサノリさん、シゲ・Yさん。
2組目はNさん後任で4月から来ているコーチさん、そしてカルロスさん。
ちなみにCOVID‐19簡易キットで検査しろよ、とキャプテンに言われたので、先ほど検査した次第。。。。。
風が涼しい一日だったが、お昼過ぎてからは日差しが強くなり、いよいよ初夏の気候になってきたか、、、という暑さだった。
それほど混んでおらず、9:20にスタートし13時過ぎには終わっていた。
OUTコース
1 ミドル 361y 4-1 ボギー
2 ロング 492y 5-1 ボギー
3 ロング 513y 3-2 パー
4 ミドル 356y 3-2 ボギー
5 ショート 192y 2-2 ボギー
6 ミドル 379y 2-1 バーディ
7 ミドル 376y 4-1 ボギー
8 ショート 139y 2-2 ボギー
9 ミドル 401y 4-2 ダボ
【ティショット】
1 Xダフリ左
2 〇
3 〇
4 △右
5 〇4UT
6 〇
7 △右
8 X5UTダフリ左
9 X右
MATT 43 アイアンの調子がイマイチだったが、、、
カルロスさん 54 珍しくショットが乱れています
コーチさん 49 なんとか収めた感じ
やはり体のキレが悪い。そして食事もあまりきちんととれていないので力も出ないかと思いきや、こちらは変な力が抜けてむしろいいのかもしれない。
ただ、やはりちょっとしたバランスが悪いのか、アイアンショットがイマイチだ。
スコアを見てもボギーでも1パットボギーが多いのはそういうこと。
調子悪いのを、アプローチとパターでしのぎ切った一日だった。
ウェッジをRTX-6に替えてから、バンカーからは一発で出る、寄せも思ったように寄るようになり、ギア効果を満喫できている。
6番では下り130y、グリーン右に池、左下がり前下がりの複合ライ、硬い地面、という難しい状況下で、9Iのパンチショットが上手くいってピン右3mにオン。これを沈めて今日もバーディGET。
しかし9番ではせっかくナイス寄せで下り1mにつけたのに、きちんと打てずダボにしてしまう。
INコース
10 ミドル 379y 3-1 パー
11 ロング 500y 5-2 ダボ
12 ショート 144y 2-1 パー
13 ロング 467y 3-2 パー
14 ミドル 333y 4-1 ボギー
15 ミドル 343y 3-1 パー
16 ショート 159y 2-3 ダボ
17 ミドル 356y 3-1 パー
18 ミドル 334y 3-2 ボギー
【ティショット】
10 〇
11 X左
12 〇7I
13 〇
14 〇右
15 〇
16 X5Iダフリ左
17 X左
18 〇
MATT 43-42 85 こういう状況で安定しているのはショートゲームのおかげ
カルロスさん 54-47 101 今日は一日調子出ず、、、でしたね
コーチさん 49-44 93 後半は良いゴルフができたよう
後半だめだったのは、11番ロング。
ティショットミス、2打目リカバリーも距離稼げず、3打目を5Wで打ったらこれがとんでもない凡ショットで右に。
木の下をくぐる7Iのパンチショットで花道へ。5オンの2パットダボ。
16番ショートのダボも、ここだけグリーンのタッチが合わず3パットしてしまった。
それ以外はミスしても落ち着いて対処できてたからよかったかな。
6/11のコンペでもこのくらいでラウンドできたら、少なくともBB賞は免れる。
なにせハンデが少ないからな、、、、、