さすがにもう寝込んではいられない。

熱は下がったが、鼻づまりと咳がひどい。だが、ゴルフくらいの運動ならできるレベルまで回復はしてきた。

 

遅い時間のスタート、しかも癒しのコースMill Creek にしておいてよかった、、、、

2日間寝込んだあとのラウンドなので、タフなコースでは疲れる。

 

9時10分スタートの、20分ちょっと前に到着。

ほどなくしてカルロスさんが現れるが、シゲ・Yさんが来ない。

どうも寝坊したらしい。後ろの組のおじいちゃん4人組に先に行ってもらい、待つこと10分。9時20分スタートとなった。

 

6番ミドル。まっすぐなホール。気持ちよく打っていける。

 

気温はそれほど上がらず、風も涼しかった。

病み上がりの体には毒なので、少し厚着で臨んだ。

 

OUTコース

 

1 ロング 490y 5-1 ボギー

2 ミドル 365y 3-1 パー

3 ショート 125y 1-2 パー

4 ミドル 300y 2-1 パーディ

5 ロング 500y 4-1 パー

6 ミドル 330y 2-2 パー

7 ショート 165y 1-2 パー

8 ミドル 400y 3-2 ボギー

9 ミドル 360y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

1 Xダフリ

2 〇

3 〇PW

4 〇

5 〇

6 〇

7 〇7I

8 〇

9 X左

 

MATT 39 昨年11月と同じ

シゲ・Yさん 50 パットに苦しまれました

カルロスさん 44 いつものマイペースでナイスゴルフ

 

スタートこそミス続き。

 

三打目の5Iが右に出てこんなところに来てしまったが、ここから6Iでグリーンそばまで運び、5オン、1パットのボギーでしのぐ。

 

そこからはやることがすべてうまくはまり、4番で2カ月ぶりのバーディも来てパープレイに。

 

しかし8番でセカンドをミスりグリーン手前の花道、そこから寄せきれずボギーにすると、9番でティショットを左に大きく曲げてしまう。

5Iでのパンチショットはナイスだったが、3打目のPWが大ダフリ。4オンで5m下りのパットが惜しくも入らずダボ。

 

INコース

 

10 ミドル 390y 4-2 ダボ

11 ミドル 330y 4-2 ダボ 1P

12 ロング 485y 5-1 ボギー WH

13 ショート 130y 2-1 パー

14 ミドル 330y 3-2 ボギー

15 ミドル 310y 3-2 ボギー

16 ロング 485y 4-2 ボギー

17 ショート 160y 2-1 パー

18 ミドル 330y 3-2 ボギー

 

【ティショット】

10 X左

11 Xダフリ

12 △右

13 〇8I

14 X5W右

15 △左

16 〇

17 △7I左

18 〇

 

MATT 39-45 84 まあまあよかったほうでしょう

シゲ・Yさん 50-47 97 後半はバーディもありナイスゴルフ

カルロスさん 44-47 91 途中までよかったですね

 

9番からの悪い流れが止まらず、後半に突入。

ティショットが乱れて余分な一打を打ってしまっている。

 

10番は1mのパットを決めきれず。

11番はティショットをミス、リカバリーの3UTは右にすっぽ抜け、あろうことか一本だけ生えてる立ち木の中に入るトラブル。1Pで出してプレイ。ダボ。

12番は3打目が大きくフックしてグリーン左の池にご入水も、アプローチが完璧でボギーでしのぐ。

 

14番、15番と惜しいパットが決まらずパーが来ない苦しい展開だったが、17番でパーが獲れてなんとかスコアをまとめることができた。

 

咳が出てやや体調不良な一日だったけど、久しぶりに体を動かせてすっきりした。

帰りに薬を買ってきて飲み始めたので、快方に向かって明日もラウンドできればいいが、、、、