本日は若社長、トミーさん、キショーの4人組、月一ラウンドの2023年初戦。
トミーさんがこの6月で帰国されるので、その送別ラウンドも兼ねて、夜は食事会も予定。
朝からいいお天気で気温も上がり、でもまだ初夏の爽やかな風が吹くという絶好のゴルフ日和。朝8時前にキショーが迎えに来てくれ、20分ちょいで到着。
若社長、トミーさんはすでに到着し練習をしていた。
ここはメンバー制なのでゆったりとラウンドできる。
昨年6月に初ラウンドした時に比べ、木をかなり伐採してすっきりしたと、若社長談。
戦略的コースで結構タフなレイアウト。
昨日は一日引きこもって仕事していたので、体は鈍っているがそうも言っていられない。
ラウンド後はオープンテラスでビール飲みながら軽食。最高。。。。
本日はブルーティ(6,348y)より。よって昨年まわったホワイトより400yほど長い。
OUTコース
1 ミドル 385y 4-2 ダボ
2 ロング 525y 5-1 ボギー
3 ショート 150y 1-3 ボギー
4 ミドル 365y 3-2 ボギー
5 ミドル 358y 3-3 ダボ
6 ミドル 425y 3-2 ボギー
7 ショート 185y 1-2 パー
8 ロング 525y 5-3 トリ
9 ミドル 385y 6-2 +4 1P
【ティショット】
1 X右
2 〇左
3 〇7I
4 〇
5 X左
6 〇右
7 〇5I
8 Xダフリ
9 X3UT右
MATT 51 今日はアイアンの縦の距離感がX
若社長 39 メンバーだけあって安定
キショー 52 キショーに負けそう
トミーさん 59 いつものペース
アイアンショットでグリーンオンしてから後ろにこぼれてしまう、というホールがいくつかあった。
1番、2番、そして8番。
グリーン自体も固いし、MATTの飛距離感覚も冬のままだからなのか。
よって、苦しいゴルフを強いられた。
5番、8番ではガードバンカーに入れるもやはり一回で脱出できた。
新ウェッジの効能は素晴らしい。
7番まで必死に耐えていたが、8番で崩れる。
ティショットはダフって飛ばず。そこからなんとか4打目を110yくらいの位置まで持ってきて、PWでオンするもこぼれて奥のラフに。
逆目を上手く打てずショートオン。
そこから3パットでトリ。
9番はティショットがやや右目。そこから5UTで狙うも右に出てカート道を跳ねて、右の林の1Pゾーンへ。4打目はパンチショットでグリーン左のバンカー。バンカーからはややトップでラフに。乗せて2パットの+4。
あがり2ホールで崩壊してしまった。。。
若社長のナイスショット。
良いお天気で気持ちよくラウンドできた。
INコース
10 ミドル 355y 3-2 ボギー
11 ミドル 345y 2-2 パー
12 ロング 535y 4-2 ボギー
13 ショート 170y 2-2 ボギー
14 ミドル 385y 3-2 ボギー
15 ミドル 355y 5-2 トリ
16 ショート 170y 2-2 ボギー
17 ミドル 355y 3-4 トリ
18 ミドル 375y 5-1 ダボ
【ティショット】
10 〇
11 〇
12 〇
13 △7I左
14 〇左
15 X右
16 〇8I手前
17 Xテンプラ左
18 〇5W
MATT 51-48 99 パー71だから助かった。。。
若社長 39-37 76 お見事!ここのコースでのベストだったそう
キショー 52-49 101 なんとかキショーには勝った
トミーさん 59-62 121 トミーさん2年間、お世話になりました!
むうう。。。後半もあがり2ホールで崩れた。
前後半の8,9,17,18の4ホールでボギーペースに対し8打も余分に叩いている。
しかもパットも20-19の39パットではスコアもまとまらない。
12番はグリーン上からの寄せが最高だったのに、1mのパットを引っ掛けてボギーに。
16番はそれまでオーバーばかりしていたので番手を落として8Iで打ったら、ピンを刺していたのにショートで花道。なぜだ。。。
17番は3オンして下りのパットを打ち切れず、そこから行ったり来たりでなんと4パットしてしまう。。。
18番もひどい。ティショットは右に出て木を越えるショットを打とうと6Iで打ったら大ダフリ。更にその次のショットもダフって左足下がりのラフに。
しかしここは崖越えを7Iで上手く打って砲台グリーンの花道に。OKパットに寄せてダボセーブ。
あわや100叩きの刑になるところだったが、パー71に助けられた。
トミーさんとはこれで最後のラウンドかな。
また来月から、このメンバー+ニューメンバーで今年一年もよろしくお願いします。
終わってからオープンテラスでくつろいでいると、メンバーのオジサンたちが気さくに話しかけてきた。みんな仲間、という感じでメンバー制クラブのよいところだ。
こういうクラブ、いいね。