一カ月に一度のペースで定期的にご一緒させていただいている、若社長とのラウンド。

今日の舞台はほぼ1年ぶりのSafari GC。

先週から気温がだんだん低くなってきて、朝晩は寒いし日中も涼しい。

 

8時半にキショーが迎えに来てくれ2人でGO。

現地で若社長と合流し、しばらく談笑したりパット練習したりして、時間より少し押してスタート。

若社長と回る時はブルーティ。

なので、本日は6,845yとなかなかタフ。

フェアウェイは広いが、曲げると木が邪魔になったりするシーンが多い。

今日のドライバーはかなり曲がったので、苦戦した。

 

1番ミドルのセカンド地点で鹿に遭遇。

写真なんか撮って集中してないからミスを連発してしまうのか。。。。

 

 

OUTコース

 

1 ミドル 391y 6-2 +4

2 ロング 518y 3-1 バーディ

3 ミドル 358y 4-1 ボギー

4 ミドル 379y 5-1 ダボ

5 ミドル 386y 3-3 ダボ

6 ミドル 345y 2-2 パー

7 ミドル 424y 3-2 ボギー

8 ショート 194y 2-2 ボギー

9 ミドル 369y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

1 X右

2 〇

3 △右

4 X左

5 X左

6 〇

7 X右

8 〇4UT手前

9 〇

 

MATT 48 ティショットがアカンのでまとまらない

若社長 38 7番だけダボ、あとは全てパー

キショー 47 今月は好調。アカン負ける。。。。

 

ラフはこの時期でも粘っこく深い。

グリーンはそこそこ速いのがここのコース。

 

それにしても今日はドライバーが全然当たっていなかった。

そのうえブルーティだったので、何とかしのぐゴルフの連続で疲れた。

 

1番、ティショットを右に、木をよけて8Iで打ったら右に出てしまい木の枝に当たりロス。

仕方なくPWで出す、4打目、52度はシャンク。56度はショート、56度でオン、2パットで+4。

 

いきなり・・・・・のスタートだったが、続く2番ではきれいなバーディ、その後もダボが連続するなどティショットの乱れとアプローチミスで苦戦。

最後もアプローチをミスしてダボと冴えないゴルフ。

 

INコース

 

10 ミドル 446y 3-2 ボギー

11 ショート 194y 2-2 ボギー

12 ミドル 467y 3-2 ボギー

13 ロング 522y 3-2 パー

14 ミドル 391y 3-2 ボギー

15 ロング 520y 4-2 ボギー

16 ショート 148y 2-2 ボギー

17 ミドル 373y 2-2 パー

18 ミドル 420y 6-2 +4 WHx2

 

【ティショット】

10 △右

11 X5Iダフリ

12 △左

13 〇

14 X右

15 〇

16 X6I左

17 〇

18 △右

 

MATT 48-46 94 後半目標43だったが18番で死んだ。。。

若社長 38-41 79 後半は珍しく乱れていました

キショー 47-54 101 絶好調だったのにどうした?

 

後半もティショットはイマイチ。

それでもパットをがんばって、ボギーで収めながらなんとか18番まで来た。

しかし、ここのブルーティはえげつない。

 

なにせフェアウェイをクリークが蛇のようにうねうねと横切っているので、球の落としどころが難しい。ホワイトティであれば攻めやすいが、バックティだとかなり正確なショットを求められる。

 

ティショットは右めにナイス当たりだったが、クリークに入ってしまう。

3打目、5Iで打った球もナイスだったのに右のクリークに入水。

3打目地点からは落下地点が良く見えず、不用意なショットだった。

5打目PWはトップしてしまい乗らず。

グリーン周りのラフから56度はミスしてショートオン、2パットでまたも+4。

 

スタートとエンドが+4で94。なんとも悔しいスコア。。。。

 

若社長の直ドラショット。ここはミスってしまいイマイチでしたが、随所にさすがのショットが見え隠れ。色々教えてもらい、勉強になりました。

 

 

ティショットがイマイチだったので、出すだけとか無駄なショットだらけに終わった。

ただブルーティでもそこそこできたのは、アプローチとパットがまあまあ安定しているからだろうか。明日もここなので、よい予習にはなったけど。

 

若社長、また来月もよろしくお願いします!