2カ月ほど前のオギちゃんの送別会の時に、キヌー君とOのちゃんで盛り上がり、Procurementの3つの部門対抗でゴルフコンペを企画した。

3部門でTOTAL11人を集め、3組でのラウンド。

親睦を深めるためにはよいイベントと言える。

 

朝6時50分にキャプテンのアパートに迎えに行き、7:20頃到着。

この時期は朝も暗くひんやりしている。

今日はアメフトシーズンが始まったからなのか、コースも空いていた。

また、先週と同じくイベントを控えているからなのか、INスタートに変更となった。

 

Scottさんともあいさつし、朝礼も終えて気持ちよい天候の中スタート。

MATTは3組目で、シゲ・Yさん、カルロスさんと同組。

 

 

INコース

 

10 ミドル 286y 2-2 パー

11 ショート 151y 2-1 パー

12 ミドル 376y 3-1 パー

13 ミドル 399y 3-2 ボギー

14 ロング 461y 3-1 バーディ

15 ミドル 394y 3-2 ボギー

16 ショート 160y 2-2 ボギー

17 ロング 514y 7-2 +4 1P

18 ミドル 432y 3-2 ボギー 

 

【ティショット】

10 〇
11 〇8I

12 〇

13 〇
14 〇

15 〇

16 〇5I手前

17 △右

18 △右

 

MATT 43 アカン、8番が。。。。。

シゲ・Yさん 48 ドライバーは比較的好調

カルロスさん 47 曲がらないティショットがすばらしい

 

昨日からショットがきれている。

アプローチ、パットもまずまず。

今日は16番まで2オーバー。

このまま穏やかにボギーペースを狙おうと思っていたが、

昨日同様なぜか変なことをしてしまい、台無しに。

 

8番はティショットがやや右に出てバンカーに。

ちょっと打ちづらいのでアイアンにしようか迷ったが、無理をしてしまった。

5UTを持って振ったらシャンクみたいに右にへなちょこ玉が出てブッシュに。

1ペナの4打目は52度で横に出すのみ。

5打目はまずまず。6打目、30yを56度でショート。

カラーから56度はトップして旗竿に当たり奥に。

2パットで+4完成。

 

本当に無駄な大たたき。

 

IN 10番のセカンドはピンに絡むナイスショット。

しかしこのバーディパットを沈められずパー。。。。情けない。

 

OUTコース

 

1 ミドル 326y 3-2 ボギー

2 ミドル 374y 3-3 ダボ

3 ショート 144y 3-1 ボギー

4 ロング 518y 4-2 ボギー

5 ミドル 311y 2-2 パー

6 ロング 435y 3-1 バーディ

7 ショート 130y 2-2 パー

8 ミドル 401y 6-1 トリ WHx2

9 ミドル 391y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

1 〇

2 〇

3 △8I左

4 X左

5 〇

6 〇左

7 △PW

8 X右

9 △左

 

MATT 43-46 89 あがり2ホール、崩れた

シゲ・Yさん 48-47 95 アイアンがイマイチでした。。。

カルロスさん 47-51 98 後半ちょっと調子が落ちてしまいました

 

後半は疲れがあったのだろうか。

アイアンでダフリのようなミスが多発して、全然すっきりしなかった。

 

1番はティショット完璧なのに、80yのアプローチがトップ、その後返しの寄せもトップでボギーが精いっぱい。

2番もフェアウェイのいいところから140yがちゃんと打てず3オン。

下りの1mパットを外しダボ。

 

4番はティショットを左に曲げてあわやブッシュに。

セカンドを5Iで打ったらこれがえらいダフリ。

その後も3UTでミス、しかしラフからの6Iがナイスでなんとか4オンしボギーに収める危ないゴルフ。

 

6番でこの日2つめのバーディを獲るも、8番ではティショットを池に落とし、更に6Iでの3打目もダフって池は越えたが赤杭のブッシュにハマり、5打目乗らず6打目も寄らず。

しかし8mのパットがするするっと入って何とかトリに収める。

 

9番もひどかった。

ティショットは左に行くも、ショートカットできセーフ。

草が生えていないベアグランドから190y、5Iでクリーンに打とうとしたら大ダフリ。

この辺が今日の後半のダメなところ。アイアンがダフリ気味。

その後は4オン2パットでダボ。

すっきりしない終わり方。

 

スコアはともかく、みんなと対抗戦を楽しくできてよかった。

次回は来年の春かな。もうすぐ冬が来るし。。。。。