ガチンコ対決 in Ohio 第2戦はホームコースのダービーで。

朝は少し雨が降っていたが、メアリズビル方面に向かうに従い、雨は止みコンディションは問題なし。

たまやんを乗せて8時半に到着。

Scottさんにあいさつしてチェックイン。

あまり今日はお客さんが入っていなかった。

 

レンジャーのオジサンから今日は10番から回ってくれと言われた。

どうも午後から大きなコンペがあるようだ。

一緒に回るのはDougというおじさんとKevinの二人。

二人はともに米軍(エアフォース)で、Dougおじさんはベテラン(退役軍人)でニュージャージーに住んでいる。

Kevinはミネソタらしいが、あちこち飛び回っているんだとか。

久しぶりに米人と回るが、この二人と今日は楽しくラウンドできた。

 

 

INコース

 

10 ミドル 286y 3-1 パー

11 ショート 151y 2-1 パー

12 ミドル 376y 2-2 パー

13 ミドル 399y 3-2 ボギー

14 ロング 461y 4-2 ボギー

15 ミドル 394y 3-2 ボギー

16 ショート 160y 2-2 ボギー

17 ロング 514y 3-2 パー

18 ミドル 432y 3-2 ボギー 

 

【ティショット】

10 〇
11 〇7I

12 〇

13 〇
14 〇

15 〇

16 △左6I

17 〇

18 〇

 

MATT 41 今日はショット好調、もっと行けたはず。。。

たまやん 47 不調を引きずり。。。

 

とにかくティショットが絶好調、曲がらないし飛んでいる。

しかし、その恩恵がスコアに影響しきれていない。

これでショートゲームがハマったら、楽に30台なのだが、上手くいかない。

 

10番はセカンドをトップするミスも、ガードバンカーからナイスリカバリーでほぼOKパー。

その後12番までナイスパーだったが、13番でアプローチが寄らず5mのパットが惜しくも入らずボギー。

14番もアプローチ寄らず、15番は寄せたものの今度は2.5mのパットが緩んでショート。

16番も3mが緩んでショート。

18番は3mのパットが惜しくも入らず。

 

パットがどうも決まらないのが30台にならない原因とわかる。

 

ギースの群れ。のんびり横切る。

 

Kevinのショット。ナイスガイだ。

 

Dougおじさん。結構お上手。

 

OUTコース

 

1 ミドル 326y 2-3 ボギー

2 ミドル 374y 2-2 パー

3 ショート 144y 2-2 ボギー

4 ロング 518y 4-2 ボギー

5 ミドル 311y 2-3 ボギー

6 ロング 435y 4-2 ボギー

7 ショート 130y 1-2 パー

8 ミドル 401y 4-2 ダボ

9 ミドル 391y 3-2 ボギー

 

【ティショット】

1 〇

2 〇

3 △7I

4 〇

5 X右

6 △右

7 〇PW

8 〇

9 △右

 

MATT 41-44 85 今日の調子だともっと行けたと思うと悔しい

たまやん 47-45 92 オハイオ決戦はMATTの2勝に。。。

 

後半もショートゲームのミスが響いた。

 

1番は1mのパーパットをミス。

3番は3mのパーパットが入らず。

4番は3打目、40y、56度がトップし奥のラフに。アプローチは難しい下りで寄らずのボギー。

5番はファーストパットを打ちすぎ3パットのボギー。

6番は56度のアプローチが小石にはじかれ途中で止まる不運。

そして2mのパーパットは微妙に右に切れる。

8番はティショット完璧、セカンドが左ラフ、このラフから56度でダフリショート。

更に4打目も寄らずで痛恨のダボ。

 

こんな感じで後半は更にショートゲームがイマイチで、結局夢の70台はまたもお預け。

今日のショットの調子、ホームコースであることを考えるともう2度とないチャンスだったかもなのに。。。。無念。

 

最後は二人の米人といつものように、笑顔と握手でお別れ。


終わってからはいつものボローニィとコーヒーで。。。。。。

たまやん、またガチンコよろしくお願いします。