なのよねえ。。。

今年は特に、水回りのミスが多くボール消失減少が多発。

今日もかなりのボールを水神様に奉納してしまった。

 

もとは一日2ラウンドを予定し朝5時には起きていたのだが、朝からの雨は止む気配なく6時前に午前のラウンドは中止の連絡が。

 

仕方ないので阪神・中日戦や、「やっぱりおしい刑事」など見たり、眠くなったので途中1時間ほどベッドで寝たりして11時半過ぎに家を出て、270を一路東へ走る。

 

しかしNew Albany Linksに着いた時間も雨は本降りのままで、更に雷まで鳴る始末。

フロントに聞いたらとりあえずスタートを遅らせることはできるとのことで、12時54分スタートだったが、1時間ほど待って雨がほぼ止んでからのスタートに変更した。

 

クラブハウスは狭くて待つ場所も無いので、車の中で時間をつぶす。

一時は豪雨になった。

 

今日のメンバーはキャプテン、Oのちゃん、カルロスさん、シゲ・Yさんに、新人のオニーさんの6人。MATTの組はキャプテンとカルロスさんだ。

 

雨が止んですぐは風が冷たく寒かったが、それもすぐに終わり多少気温が上がったものの夕方まで気持ちよい風の吹く中ゴルフができた。

 

 

OUTコース

 

1 ミドル 398y 3-2 ボギー

2 ミドル 387y 5-2 トリ LB

3 ショート 160y 2-2 ボギー

4 ロング 467y 4-1 パー

5 ミドル 307y 4-2 ダボ

6 ミドル 332y 3-1 パー

7 ロング 535y 4-1 パー

8 ショート 149y 3-2 ダボ

9 ミドル 362y 4-1 ボギー

 

【ティショット】

1 X右

2 X左

3 X6Iダフリ

4 ○

5 〇5UT

6 〇

7 〇

8 X8Iトップチョロ

9 X左

 

MATT 46 ティショットがまったくダメ

キャプテン 51 不調継続の模様。。。。

カルロスさん 60 前半は崩壊

 

今日のゴルフはティショットが安定せず苦戦。

しかも水物の多いコースで、相変わらず池越え、クリーク越えに弱い。

 

1番は右に思い切りティショットを曲げてしまうも執念でボールを見つけ出しボギーセーブしたが、2番は完全にブッシュに入ってしまいロストボールに。

 

3番はなぜかダフってしまうミス。

5番はティショットはよかったのに、セカンドショット、ラフからの9Iが右に出るミスでダボ。

 

7番はセカンドショットをミスした後の4打目、クリーク越え105yを52度で打った球がピン横50cmに張り付くナイスショットでパーセーブ。

 

8番はまたもアイアンのティショットをチョロするミス。

2打目のPWも左に外し、3オン2パットのダボ。

 

こんな感じでなかなかに苦しい前半だったが、後半はもっと苦しむことに。

 

写真ではわかりづらいが、1番のティイングエリアはまだ雨雲が残り昼なのに暗い。

 

INコース

 

10 ロング 486y 3-2 パー

11 ショート 161y 2-2 ボギー

12 ミドル 384y 4-2 ダボ LB

13 ミドル 371y 3-1 パー

14 ロング 479y 5-2 ダボ

15 ミドル 332y 4-2 ダボ WH

16 ショート 164y 5-1 トリ WHx2

17 ミドル 376y 3-2 ボギー

18 ミドル 378y 3-1 パー

 

【ティショット】

10 〇

11 △7I右

12 △右

13 △右

14 △右

15 〇4UT

16 X8Iダフリ

17 X左

18 〇

 

MATT 46-47 93 後半はティショットがもっとダメ

キャプテン 51-50 101 キャプテン浮上せず

カルロスさん 60-51 111 後半はまあまあ良かったです

 

ティショットが酷い中、アプローチでなんとか持った一日だった。

特にPWのピッチショットが上手く行き、打ち方を少しつかんだので今後活用したい。

 

10番でパー発進、11番もティショットはややミスもアプローチが決まり1mのパットを沈めてパー、のはずがまたも引っ掛けて外すミス。

やってられん。。。。。

 

悪い流れになり12番はセカンドショットがなぜか見つからずロストボールとなりダボ。

 

15番はセカンドショット、6Iはナイスだったのに少し左に逸れたためキックも悪く池に。。。

 

更に16番ではなぜか8Iが大ダフリで池に。前に少し出て9Iでのショットは今度はトップになり向こう岸に当たって池に。。。。。トリにしてしまう。

 

しかし18番はティショット完璧、セカンドの8Iはまたもダフリだがクリークはなんとか越え、ピンハイに寄せて5mのパットを沈めてパー。

 

なんとか上がりホールでいい終わり方ができたので、良しとしよう。

 

途中、隣接する住宅の庭にあったロストボール無人販売所。

 

この先の15番から16番ホールの途中では、中学生くらいの男の子が机を置いて有人ロストボール販売をやっていた。。。。。

こういうのも昔はあまり見なかったが、最近はゴルフブームでロストボールも多いからなのか。

確かに、今日もいいボールを何個も拾った。

ほとんど池に吸い込まれていったが、、、、、、

 

雨が上がった後のコース。

気温もそれほどあがらず気持ちよかった。