ずーっと女優さんとしては好きで応援している。

20年くらいかなあ。

最初は、「なにわ金融道」でゲスト出演した時。

関西人らしく、ネイティブな関西弁で切ない役を演じていて、え~なあ、と思っていた。

こんな若いのにすごい演者さんだと。

 

その後NHKの連ドラ「火消し屋小町」で、やんちゃでがらっぱちな女の子を演じていて、これもまた素晴らしかった。

防火服を着た時のきりっとした凛々しい男前のちーちゃん(あえてそう呼ぶ、、、)が、本当にかっこよかったし。

 

それからしばらくあまりドラマには出演していなかった。

映画や、単発のドラマはいくつか見たけど。

最近では「万引き家族」にほんとにちょろっとだけ出ていてびっくりしたっけ。

 

「その女、ジルバ」は女優魂を感じるいいドラマだった。

最初見た時、誰?このおばさん?というくらい劣化した女がそこにいた。

しかし、劇中、どんどん可愛い女に変わっていく、その変わりように魅了された。

やっぱ、ちーちゃん、すごい女優さんだ。

歳を重ねて、もっともっと「女」を演じてほしいね。

 

「火消し屋小町」から。

大森南朋も30代と若い。

売り出し中のベッキーも出てました。