普通はオハイオでこんな時期にゴルフを楽しめないことの方が多い。

今年は異常に暖かいから、こんな年末にゴルフに出かけることができる。

 

12:30で予約を入れていたのだが、昨夜サイトを見たら10:10で空きが出ていた。

そこで今朝予約を取り直した。

(一人で同じ日にいくつも予約できるようだ、、、、)

 

朝のうちは少し雨が降っていたが、それもすぐにあがった。

9:40に到着。駐車場には車が4台しかない。

チェックイン時に12:30をキャンセルしてもらい、練習グリーンに。

レンジャーのオジサンが、MATTと練習グリーンでパターをしていた米人に声をかけて、一緒に行くかどうか聞いてきた。

米人もどっちでもいいよ、というので一緒に回ることに。

 

まだ若い青年はElvin(スペルが合っているかは不明)と名乗り、こちらも名乗って日本人だよと言うと、どこで働いているの?と来たので、Hondaと答えたら俺もだ、と。。。

工場のPE(プロダクトエンジニアリング)にいるとのこと。

Elvinとはラウンド中にたくさん会話した。

 

・MATTが93年入社というとまだ生まれてなかった、というのでおそらく20代後半?

・シンシナティ生まれで、3年前からHondaで働いており、フィアンセがいる

・父親はP&Gのエンジニアでヒット商品の開発も手掛け6年前に52でリタイアし、悠々自適の生活

・野球をやっていたのでベースボールグリップ

・ゴルフが好きで、今月も5回もラウンドしている

・2023年に結婚予定(コロナの影響で、多くの人が結婚式を挙げられず待ちの状態らしい)

・MATTのアパートの近くに住んでいて、Powell、Hilliard、Dublin辺りの一軒家を探している

 

などなど、、、、

誠実そうなイケメン君で、ゴルフの腕前もなかなか。

ドライバーは280y近く飛ぶし、ショートゲーム、とりわけパターが上手い。

会話もゴルフも楽しめた一日だった。

 

ティはいつものホワイトティ。

気温は無風だったこともあり47Fくらいまで上がったので、全然寒くなかった。

雨が続いていたので、コースはWETでコンディションは最悪だった。

が、そんな中まずまずいいゴルフができたと思う。

 

歩きで18ドル。。。本当にありがたいプライス。

 

OUTコース

 

1 ミドル 326y 4-1 ボギー

2 ミドル 363y 3-2 ボギー

3 ショート 154y 2-2 ボギー

4 ロング 518y 3-2 パー

5 ミドル 311y 2-3 ボギー

6 ロング 435y 3-1 バーディ

7 ショート 115y 2-2 ボギー

8 ミドル 401y 6-2 +4 WHx2

9 ミドル 391y 3-1 パー

 

【ティショット】

1 〇

2 〇

3 〇7I手前

4 〇

5 △ダフリ

6 〇

7 〇9I手前 

8 X右スライス

9 △

 

MATT 44 出入りが激しいゴルフだった

 

ドライバーはKY遠征時の不調をなんとかしようと、ポジションをまたいじって少しUPRIGHTを弱めてみた。フェースも少し開いて見えるようにして、思い切り振っていけるセッティングにしたら、OUTの前半はまずまずいい当たりが出た。

が、8番のいつもの池越えでミスしてスライスしてからは、なんかイマイチになってしまう。

どうもドライバーがちゃんと打てない。。。。

 

スタートの1番でティショットは完璧だったのに、90yを52度でざっくり、3打目もショート、4打目オンのなんとか1パットでボギー発進。

 

4番は3打目がナイス、3mのパットは寸止めでバーディを逃す。

5番はピン下20mをしっかり打てたが、最後2mのスライスを打ち切れず3パットボギー。

6番は100y打ち上げを52度でビシッと打てて、ナイスバーディ。

 

しかし8番がやはり鬼門。

ドライバーショットはここまで好調だったのに、弱々しいスライスでご入水。

しかもいつだかと同じで、池手前からの3打目、4UTがダフってまたご入水。

打ち直し5打目はナイス、6オンで3mのパットは惜しくも入らず、+4。

 

9番はティショットをミスするも、久しぶりにきれいにパーが獲れた。

 

12月の5ラウンド、+4が4回、しかしバーディも3回と、いいのか悪いのかよくわからん。

 

8番以降ドライバーはまたアカンかったけど、全般的にアプローチとパットが締まっていたので、大きく崩れることはなかった。

 

ElvinのBIGドライブ。こんな風にドライバーを振りたい。。。

 

 

INコース

 

10 ミドル 286y 2-2 パー

11 ショート 151y 3-1 ボギー WH

12 ミドル 376y 3-2 ボギー 

13 ミドル 399y 3-2 ボギー

14 ロング 461y 5-2 ダボ

15 ミドル 394y 3-2 ボギー

16 ショート 160y 2-1 パー

17 ロング 514y 4-2 ボギー

18 ミドル 432y 3-1 パー

 

【ティショット】

10 △

11 X7I右

12 △

13 △
14 △右

15 〇右

16 △6I右

17 〇右

18 △右

 

MATT 44-43 87 これだけティショットがダメなのにショートゲームが好調だったので

 

本当に後半はドライバーがまったく当たらず、酷い時は160yそこそこしか飛んでいなかった。

Elvinとの差が100yとか、情けないほど飛んでなかった。

芯に全然当たってなかったからなあ。。

でも、まあフェアウェイにはあったので、なんとかなったのだけど。

 

100y以下は好調で、びしびしグリーンに乗ってくるし、パットもしっかり打てていたので3パットは18ホールで1回のみ。

 

ミスらしいミスは11番ショートで、右に出てしまった球が池に吸い込まれてしまったものの、

3打目のアプローチをしっかり寄せてボギーセーブ。

 

この11番は右に出ると池に吸い込まれるようにできているのだ、、、、

 

14番はティショットはまずまずだったものの、ライが悪く(ベアグランドで左上がり)、7Iのパンチショットはイマイチ飛ばず、125y打ち上げの3打目も7Iでミスり手前のバンカー、バンカーから35yはシャンク気味にグリーン右ラフ、5打目の寄せはまあまあだったが4mのパットを惜しくも外してダボ。

 

18番はティショットが木の下に行ってしまうも、5Iのパンチショットがナイス。

70yを52度でナイスオン、上り2mを沈めパーと、いいあがり方だった。

 

Elvinとは最後に笑顔で握手して別れた。

今日は一人でラウンドするつもりだったけど、楽しいラウンドができてよかったな。