先週はイリノイからたまやん、今週末はケンタッキーからヒデさんが来てくれた。
金曜日に会社で会い挨拶をして、その夜はヒデさんを18時に迎えに行き、近所の中華料理屋へ。
行く途中、豪快に逆走して車を数台止めてしまうという大失態を犯すも(中央分離帯があるのを知らず、左折したら逆走していた、、、、)、POLICEがいなかったのでセーフ。
というか、事故にならずよかった。。。
中華料理屋は、日本でいう固焼きそばが食べられる唯一の店。
シーフードがたっぷり乗ってめちゃ美味しい。
この日はヒデさんと楽しく夕食して帰宅。
明けて土曜日。
ずっと先週から天気が悪く、朝も小雨が降っていたがダビクリのあるメアリズビルのあたりはヒリアードよりは雨が少ない予報なので、賭けに出た。
ホテルにヒデさんを迎えに行き、ヒデさんの新型トヨタ・シエナを従えてダビクリへ。
予想通り、現地では雨はさほどでもなく、スタートするころにはやんでいた。
途中少し降られたが、大したことはなくハーフ終わるころには完全にあがってしまっていた。
これも日ごろの行いがいいからだな。。。。
今日は雨ということもあって、コースにはほとんど人がいなかった。
終わってクラブハウスで昼ご飯を食べていた時も、MATTたちしかいなかった。
今日はもう一人、Mr.Snyderというおじさんが参加。
高校時代にゴルフ部だったそうで、すべてにおいて安定したショットだが、今日はここの速く読みづらいラインのグリーンにてこずっていたようだった。
ダビクリは4年ぶりらしい。
もう一人はキショー。最近ちょっと頭を使ったゴルフをするようになってきたので、今日は果たしてどうだろうか。
朝は小雨がパラパラ。カートもほとんど用意されていない。
OUTコース
1 ミドル 326y 3-2 ボギー
2 ミドル 363y 2ー2 パー
3 ショート 164y 2-2 ボギー
4 ロング 518y 3-1 バーディ
5 ミドル 311y 4-2 ダボ
6 ロング 435y 4-2 ボギー
7 ショート 115y 2-2 ボギー
8 ミドル 401y 3-2 ボギー
9 ミドル 391y 4ー2 ダボ
【ティショット】
1 △
2 〇
3 △6I
4 〇
5 〇5W
6 〇
7 〇PW オンして戻されカラーに、、、
8 〇
9 〇
MATT 44 前半はショットも好調、文句なし
ヒデさん 49 苦しみながらもなんとかまとめてきました
キショー 49 なんか今日はいい調子のよう
ドライバーが最近全然捕まらなくなってきたので、セッティングを変えてみた。
UPRIGHTのポジションにすると球が捕まりドロー系の強いボールが出る、とネットに書いてあったので試してみた。
1番ホールは変な当たりでイマイチだったが、その後は捕まった強い球が出たので、このセッティングはMATTには合っているようだ。
しばらくこのまま使いたい。雨だったが飛距離も出ていたのでいい感じ。
パットも先週から練習を家での練習を再開。
今日はなかなかいいリズムで打てたが、やはり2m以内を決めきれないことも多く、まだまだ。
4番はサードショットが100y弱、PWのコントロールショットはきれいにヘッドが抜けて、ピン下1.5m。難なくバーディGET。
しかし5番、5Wのティショットはナイスだったが、濡れたラフからのPWのショットがシャンクしてバンカーに。
バンカーからのショットはグリーンをこぼれて、4オン2パットのダボ。
その後なかなかパーが獲れず、9番では3打目をショートするミスで4オンの2パットのダボ。
それでもまあ、いつもよりはいい感じで打てていたので、後半は雨も上がりいいコンディションの中できるかな、、、と思っていたら、、、、
全然よく見えないが、紅葉がきれいな季節になってきた。
INコース
10 ミドル 286y 3-2 ボギー
11 ショート 151y 5ー2 +4 WHx2
12 ミドル 376y 9-2 +7 OBx2
13 ミドル 399y 4-2 ダボ 1P
14 ロング 461y 4-2 ボギー
15 ミドル 394y 3-2 ボギー
16 ショート 160y 3-2 ダボ
17 ロング 514y 4-1 パー
18 ミドル 432y 3ー2 ボギー
【ティショット】
10 〇
11 X8I
12 X左
13 X左
14 〇
15 〇
16 X7Iトップ
17 X左
18 △右
MATT 44-55 99 後半大崩壊
ヒデさん 49-54 103 悔しい結果ですが、来月KYで、よろしくお願いします!
キショー 49-48 97 しれっと100切ってきたな。。。
後半はもう何が何やら、、、、という結果に。
11番、いつも難なく池を超すのに、2球連続でWH。
最初は8Iであと数十センチでご入水。
次は大きめの7Iを持ったのに今度は着弾してご入水。
前に出て5オン2パットの+4。
12番はひどかった。
ティショットは捕まったフックで左の林に。
打ち直しは右に出て飛ばず。
4打目、左足上がりのベアグランドから6Iが失敗だった。。。。
木の枝に当たって飛ばず。
5打目ラフから6Iはトップしてまたラフに。
6打目、100yくらいかな、、、と思ってPWで池越えをピン奥を狙ったら、飛び過ぎて奥の林に。
8打目PWで打ってグリーン奥のラフ。
9打目で寄せて2パット。
+7っていつ以来だろう、、、、あと1打でギブアップと同じだな。
続く13番もティショットはフックして左の林に。
このセッティングは捕まり過ぎた時怖い、ということが後半でわかった。
左を警戒して打たないといけないホールは、気を付けないと。。。。
そこから先は15番でパーパットを外したり、16番ではバンカーに入れてしまってダボを叩いたりと苦しいゴルフだったが、あきらめずに続けて17番ではティショットをミスしたが、木の下から5Iのフックショットがナイス、5Wでしっかり運び、60yそこそこを56度でピンに絡むショットでパーセーブ。これが大きかった。
18番をボギーでしのいで、なんとか2桁で収めた。
11番と12番の大崩壊がなければ、、、、と悔やまれるがこれが今のMATTのゴルフ。
なんかかみ合わないというか、すっきりしないというか。。。。
最近本当にどうしてしまったのだろう、というくらい流れが悪い。
まあ、しばらく冬眠に入るので、冬の間イメトレでもするか。。。
終わってヒデさんにグリルドボローニャをごちそうしようと、意気揚々とクラブハウスに戻ってきたら、Scottさんがいない。
というか、おじさん一人しかいない。
聞いてみると、今日はおじさんのワンオペらしい。。。。。
このためグリルがやっておらず、ホットドッグしかない、とのこと。残念、、、、、
仕方なく、ヒデさんとキショーにホットドッグとコーヒーをごちそうして、しばらく談笑してから別れた。
ヒデさん、ご来訪ありがとうございました。
楽しく食事、ゴルフできましたね。
また来月会えますので、よろしくお願いいたします!
前を歩くはSnyder氏。
大叩きしても、スコアが悪くても楽しくゴルフをすることにしたので、今日も笑顔でラウンドできたのが一番の収穫、、、と思う。
(でも1か月近く続く、今のこの状態は早く脱したい、、、、)