イメージ 1

 

自宅待機中のMATT含め、職場の半数の人間に出社命令が出た。

朝8時半にMATTタイプR出動。
100kg超級のダイノジさんを助手席に乗せ、大幅燃費効率ダウン。
あと140kmくらいしか走らないんだから。
聞けば震災後に太ったとか言ってる。痩せろ~~!!


会社に着くとセキュリティで受付をして、研究所内の対策本部へ。
倒壊時の粉じんのせいで真白になったパソコン数十台が机の上に。
管理職の皆さんが会社の現場管理者に怒られながら(立ち入り禁止)回収してきたらしい。
御苦労さまです・・・

しかしそこにはMATTのパソコンはなし。
今頃倒壊したオフィスに放置されているんだろう。
バッテリーは放電してアウトになってるはず。

その後外部の会議室に移動して対策会議。
MATTは幸い狭山の工場にある対策本部への出張は回避できた。
明日も外部の会議室に詰めることとなる。

会社には工事業者が続々と入ってきていた。
これから安全点検と現場復旧作業に取り掛かるようだ。

しかし被害は甚大で復旧の目途も立っていない。
またMATTたちの建屋は大きな亀裂が見つかり、もう一度大規模地震が来たら倒壊の危険性があるため
完全に立ち入り禁止となっている。

いつになったら職場復帰できるのか・・・・・
このままプータローになってしまうのか・・・・・

写真はMATTの職場のビルの3階駐車場から1階へのスロープ。
ひび割れている。。。