こんばんは
先週末、娘が夕方からひどい下痢をしていました次の日起きて熱を測ると38度ちょっとあり、胃腸炎かな?と思ったのですが…その日は下痢も嘔吐もせず全然元気。
食欲はいつもほどはない感じでしたが好きなものはバクバク食べているし、お粥も3回はおかわりして食べていたので軽く済んでよかったなぁと。
(実は2月にも似たような感じで胃腸炎かな?という症状があったのですが、同じく数回下痢をした程度で済んだのでまたか〜くらいの感覚でした。その時は私にもうつらず。)
ところがその日の夜、今度は私がひどい下痢と嘔吐結局明け方5時ごろまで止まらぬ下痢と嘔吐でほとんど眠れず
寝ようと思ってもすぐにお腹がぎゅるぎゅる、吐き気も襲って来るし、トイレに行けば上と下同時に噴水のように噴き出す
(汚くてごめんなさい)
少しおさまってうとうとしても何度も何度も同じ悪夢ばかり見て全然寝付けない
数年前にも胃腸炎にかかったことはあり、その時もなかなかひどかったのですが今回はその時よりも更にキツかった…
夫はというと、お義母さんが転んで足を骨折してしまい。その手術に付き添うために先週の火曜日から1人で義実家に帰省していました。そのため夫不在の間の出来事でした。
手術に付き添うと言っても5日間の入院中、1日の面会時間はたった30分しかないですし、それ以外はフリーなわけで。夫は好きな時間に起きて好きな時間に寝て、まぁちょこちょこテレワークはしていたようですが。映画を観たりドラマを観たりと義実家で1人時間を満喫していたわけです。
最初は正直お義母さんのことが苦手だし、元々普段からとにかく息子に依存しすぎというのもありえー骨折程度の手術でこんなに遠方から出向いてわざわざ手術に付き添わなきゃいけないの?と思っていました。(遠方だから入退院時の送迎だけってのができなくて。行くなら最後までずっと行きっぱなしという選択肢しかなくて)
だってその間は私はこっちでワンオペになるわけじゃないですかー
毎朝の保育園への送りは夫の担当だったので、それが1週間全部自分になるとなると今より早起きしなければならないし、しかもその期間中ちょうど娘の遠足がありお弁当を作らなきゃいけなくてそれもやり遂げられるのか不安で
でもお義母さんはシングルだし、息子(夫)は一人っ子だし、親戚はみんなまた別の遠方に住んでいるし。頼れるのが息子しかいないというのは事実。なので私も心の中では色々思ったけれど夫のことは快く送り出したんです。せっかくだから1週間しっかり親孝行して来て、更に夫くんもリフレッシュしてきてねと言って。
そんなこんなでワンオペ期間も終盤に差し掛かった日曜日の夜、やっと明日夫が帰って来る!というところでの私の胃腸炎発症
ところが夫はお義母さんの術後の体調が思わしくないので(なんか術後頭痛やら食欲減退やらがあって心配だったらしい)帰るのを1日延ばすとの連絡
私は下痢と嘔吐と倦怠感でもうフラフラヨロヨロ、娘はすでに完治して元気。この状態でもう1日ワンオペかあーーーーと大打撃でも今帰ってこられても逆に夫にもうつってしまうだろうしまあ仕方ないかとしぶしぶ受け入れました
お義母さんも大変なのは事実だろうしダメなんて鬼みたいなこと言えないしね…
月曜日、娘を保育園に送って行く気力すらなかったので娘も休ませて家に引き篭もりました。可哀想だけど相手してあげられないので朝からひたすら動画を見せるしかなく
でも娘のご飯は用意しなきゃだしフラフラの状態でなんとか3食用意して。買い出しに行く気力も全くなかったのでウーバーイーツで経口補水液やゼリー、日用品を届けてもらいました。ウーバーイーツ、こんなことにも使えるんだと感激。本当に助かった…
私はそんな状態なのにこの日夫はお義母さんと2人で高級鰻を食べていたと後から知って本当にイラっとしましたえ、体調が悪くて食欲もないからもう一日残ったんじゃなかったの?という…
私が1人で死にそうになりながらも娘のお世話をしている中で何呑気に鰻なんか食べてるんだと。←完全に八つ当たりなんですけどね
そしてそんな月曜日も乗り越えて火曜日。ようやく吐き気はおさまったけれどまだ下痢は続いていて。でもだいぶ身体も軽くなり、娘のこともなんとか保育園へ送っていけました。
ほんの少しだけ食欲も湧いて来て、やっとお粥など食べられるように。そしてこの日の夜にようやく夫が帰って来ました。
夫が帰って来る前に、うつらないようにと家中を消毒しました。アルコールは効かないとのことだったのでハイターを薄めたもので消毒。
次の日も普通に夕食作りをしたけれど(病み上がりなのに偉くないですか?正直1週間フリーだったんだからしばらくは夫にやってほしかった
)味見とかも気を遣って絶対にお皿を分けたり、同じお箸を使ったりはしませんでした。
そんな風に私が一生懸命気をつけていたのに、夫は大丈夫大丈夫〜と手洗いうがいも全くしないし、娘の食べ残したものを普通に食べたりと危機感全くなしで
案の定うつりました
もうさーーーーー
わかってます。胃腸炎の感染力半端ないし、どんなに気をつけてたってうつるときはうつるんだから仕方ない。誰も悪くない。
でも夫は余裕ぶっこいていて気をつけることもせずにうつったから、可哀想とは1ミリも思えませんでした。ずーーーっといなかったくせに。私が1番大変だった時にいてくれなくて、それどころか帰るのも1日延ばして鰻食べてたくせに(←そこw)。大変なことを1人で全部やりきった後に帰って来たくせにちゃーんとうつったのも腹立たしくて。
そこからまーた私のワンオペですよ。夫は一人で2階にこもって娘のお世話をすることもなくひたすら寝てます。いいですよねずっと寝ていられて。体調最悪な中日用品の買い出しをすることも娘のご飯を作ることも保育園の送迎のことも何も考えなくてよくて。
やっと帰って来て家事育児を分担して協力できる、私も1人時間をもらってゆっくりしようって思ってたのに。
大丈夫?なんて言えませんでした。
なんでうつったの!?ずっといなかったじゃん!!危機感がないからだよ。手洗いうがいもしてなかったもんね!?もう本当に嫌だ!ありえない!などなど言ってしまいましたw
それでも夫のためにOS1とかゼリーとかプリンとかを買って帰ってあげる私はまだ優しいって自分で思います。笑
でも腹立つので今朝はゴミ出しておいて!そのくらいできるよね?って言って出て来てしまいましたが
更にまた腹立つのが。明日から久々にみんなで過ごせる週末なので何をしようか?って話をしていてもなーんか他人事で。そしたら俺は病み上がりだから〜とか俺は元気になってたら参加するわ。とか言うからまたカチーン
この期に及んでまだ私にワンオペさせようとしてんのか!?
元気になってたらじゃない、元気になるんだよ。私は元気になるしかなかったんだからね!?あなたのその状態の時、私は家事育児してたんだからね!?ってまたチクチク言ってしまいました
あーもう本当に腹立つ。なんで夫っていう生き物はこう弱っちいのか。1番接してないくせに真っ先にうつるのはなぜ?
お義母さんもお義母さんで、悲劇のヒロインぶってるとまでは言いませんが、自分を心配して欲しいってのが前面に出ていて。術後熱が出て死にかけたんだとかすごい大袈裟に言って来るし。(大袈裟じゃないのかもだけど。こっちはこっちで死にかけてましたよ〜)
LINEで私に色々送ってくるけどキャッチボールができないし。自分が言いたいことを送りつけてくるばかり。眠れないだの辛いだの痛いだの。それに対してこっちが返信しても無視んでまた別の話題を送りつけてくる。もうXやらインスタやらやってくれよ…
その上迷惑かけてごめんね〜とかありがとう〜とかそれ系のことは私には一切言って来ないのもすごくモヤっとします
はあ〜なんだかな〜
長々と失礼いたしました