こんばんはニコニコ

2月5日にシミ取りのレーザー治療をしてきました。

シミが綺麗に取れたので経過を書いていこうと思いますニコニコ




写真を撮った場所や時間帯、照明の有無などで写真の色味が安定せず分かりにくくてごめんなさい泣き笑い




レーザーの種類はQスイッチルビーレーザーです。




・輪ゴムでパチンと弾かれるような痛みがある

・シミは綺麗に取れるけれど肝斑には照射できない

・ホクロは薄くなる程度(何度もやれば徐々に薄くなるそうです)

・レーザー後は色素沈着が起こる可能性が高いが3〜6ヶ月で消失する

・完全に完成するまで半年かかる

・追加でレーザーをする場合は半年後

・照射後はテープで保護し、瘡蓋が剥がれた後は保湿と紫外線対策必須

・テープは自然に剥がれるまでは自分では絶対に剥がさない

・テープの上からなら洗顔やメイクはOK



以上が先生から受けた説明ですニコニコ

麻酔クリームもありましたが、痛みには強い方なので余裕だろうと麻酔クリームは塗らずに施術。



結果、輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みというけれど、思っていたよりもかなり痛かったです泣き笑い20ショット照射してもらいましたが回を重ねるごとに痛みが増していましたガーン

照射後は顔全体がヒリヒリ。火傷をしたような、熱を持っている感覚に無気力




ちなみに私の照射前のシミの状態がこれです。

赤い丸で囲んだ部分が1番憎いシミで、昔からずーっとこのシミに悩まされてきました。年々大きくなってるし真顔

今回はとにかくこのシミを撃退したくてレーザーを決心しました。



この大きなシミの周りにある無数のシミは、下に肝斑があるのでレーザーを照射できないそうです。肝斑部分を避けて何箇所か照射してもらいました。



ホクロも薄くはできるとのことでついでに照射。

さらにこの青丸の部分は元々濃いホクロがあって、6年前に韓国でホクロ除去をした場所です。最近になってまたうっすら出てきました。ここにも照射してもらいました。




レーザー後カメラ

テープまみれ爆笑




シミに対してシールが大きすぎてものすごく目立つので結構病みました不安

韓国でホクロ除去をした時はホクロよりも一回り大きい程度のシールであまり目立たなかったので、今回もそんなもんかと思っていたのに…無気力



2月6日(1日経過)



2月8日(3日目)

大きいシミの部分、かなり色が濃くなってる!

色が濃くなっているのはレーザーがきちんと効いている証拠らしいです。

テープは自然に剥がれるまでは剥がさないようにと言われたけれど、3日目にして結構剥がれました(笑)



顔の右半分は当初やるつもりはなくて治療前の写真は撮っていなかったのですが、結局ノリ(?)で照射してもらいました。こちらも顎横の照射部分はテープが剥がれてしまっています。



ネットで検索すると同じルビーレーザーでもそもそも最初からテープを貼らない病院や、最低でも2週間は貼らなければならない病院もあり、書いてあることがバラバラでどれを信じたらいいかわからず笑



とりあえず1週間経つまでは貼っておこうかなと市販のテープをテキトーに買って貼っていました。



2月13日(8日目)

大きいシミの上半分が瘡蓋になって剥がれ落ちました!

1週間経ったので、浮いてしまっているテープなどは思い切って全部取りました。テープかぶれのようになってしまっている部分もあり。痒かった〜ハートブレイク



2月15日(10日目)

テープが完全に全部剥がれる(もういいや!と剥がしてしまったものもあり笑)

大きいシミが綺麗にぽろっと取れて感激〜ポーン!

ホクロ除去した部分も綺麗になくなっています。

頬骨部分のシミも濃くなっていて今にも剥がれそうな感じ。



顔の右半分のテープも完全に剥がれました。

顎横の薄いホクロも綺麗になくなってるキラキラ



2月17日(12日目)

頬骨部分のシミもぽろっと取れました。


右半分はまだ少し残ってる。



2月20日(15日目)





2週間経ちました。照射したシミ部分は完全に綺麗に取れました。ホクロは元々薄かったもの以外はやっぱり残っています。正直薄くなった気もしない笑ううさぎ



というか照射したのに瘡蓋にならなかったホクロもあり、はてなマークはてなマークはてなマークという感じです。私が気付かぬうちにいつのまにか瘡蓋になって剥がれたのだろうか?




まあホクロはおまけ程度に思っていたのでキメてるとにかく気になっていた大きいシミが綺麗になくなったことが本当に本当に嬉しいです目がハート




でも、私より前に同じルビーレーザーでシミ取りをした同僚は、やっぱり照射後半年くらいまでは色素沈着で元のシミより濃く出てきて病んだと言っていたのでガーン(今はもう消失して綺麗になったそうですが)私もこれからが勝負なのかなーと覚悟はしています驚き




紫外線対策頑張らなきゃダッシュ治療する前は洗濯物を干すぐらいなら顔も洗わずどすっぴんでやってたけど、治療後は起きたらまず1番に洗顔して日焼け止めを塗るようになりました爆笑




ちなみに肝斑を薄くする薬も一緒に処方してもらって飲み始めました薬

シーピー配合顆粒

トラネキサム酸

トコフェロール

の3種類です。これを飲むだけでも肝斑部分のモヤモヤが無くなりますよ〜と言われました。2週間飲んでるけど今のところ自分ではよくわからない(笑)

でもレーザー後の色素沈着を防ぐ目的もあるらしいので、しばらくは頑張って毎日飲もうと思いますニコニコ



ちなみに費用は

診察料1,100円

10ショット3,500円

薬の処方料金770円

合計5,370円でした

(先生がおまけで10ショットの料金で20ショット照射してくれました笑)



薬が高くて1ヶ月分で約4,000円。3ヶ月分処方してもらって約12,000円でした〜札束

肝斑を薄くするという目的が無ければ1ヶ月も飲めば十分と言われたので、そうするとレーザー代と合わせても1万円もいかないってことですよね。安いと思ったけれどどうなんだろう?




ではでは。これから色素沈着や再発がないことを祈って…お願いまた何かあったら経過を載せていこうと思いますにっこり

お目汚し失礼いたしましたふとん1