100円玉誤飲事件
妹家族に会いに行きました
あいにくの曇り空でした
晴れてたらすごく綺麗だっただろうな〜
そのあとみんなでお昼を食べて妹宅へ。
お世話したがりな娘![]()
抱っこもできました![]()
娘がヤキモチを妬いて可哀想なので私は今回もほとんど抱っこできませんでした
もっとムチムチの赤ちゃんを堪能したかったなぁ(笑)
娘はヤキモチは妬くけれど意地悪したりはせずに頑張ってお姉ちゃんしていました
でもやはり娘的には複雑なのか…甥っ子くんに会った後は結構荒れます
赤ちゃん返り的な行動を取ったり![]()
私はもちろんだけど、ばあばが甥っ子くんを抱っこしてるのも少し寂しそうに見ていたり。同僚にこの話をしたら、同僚のお子さんは小学校に入るくらいまではいとこにヤキモチを妬いてたそう(笑)あるあるなのかなぁ![]()
夫とデート
これは牡蠣のバター醤油焼き。最高…![]()
![]()
たらふく食べて、お酒もたくさん飲んで。夫と外で飲むのも久しぶり
テンション上がってシメにラーメンまで食べに行ってしまいました![]()
娘は良い子にお留守番していたみたいで
ばあばに感謝です![]()
保育参観
5月に今年度初の保育参観がありました![]()
体育ローテーション→日課活動→ハサミを使って製作という流れ![]()
もう慣れたもんで、ちょいちょい私たちに視線を向けてニコニコ手を振ったり
「ぱぱー!ままー!」って呼んでくれたり
去年の1回目の保育参観では大泣きだったのが懐かしい![]()
日課活動は偶然お当番の日だったようで、もう1人のお友達とみんなの前に立って体操していました。(最後にはインタビューされてた
お名前と好きな色を聞かれていました。やっぱり青が好きみたい
)
ハサミもお約束を守って上手に使えていました![]()
歯医者さんで…
今月頭に小児歯科にて定期検診がありました。いつもは泣いてしまって椅子に座れず抱っこでの受診でした。
今回は行く前に虫歯があるわけではないから痛いことは絶対にしないこと。自分で大きくお口を開けていればすぐに終わること。美味しい味の歯磨き粉や泡(フッ素塗布)をお口に入れてくれること。頑張ったら最後におもちゃが貰えることを何度もお話して言い聞かせました。
するとちゃんと納得して泣かずに出かけていきました
この日は夫が連れて行ってくれました![]()
帰ってくるまで私がソワソワしていたのですが、ちゃんと自分でお椅子に座り、泣かずに大きくお口をあーんできたそうです
感動![]()
![]()
記念に写真を撮ってもらい持ち帰ってきました(笑)
大人も全力で遊んだ日
この日は娘と一緒に全力で遊ぶと決めて遊び場に行ってきました![]()
写真を撮る時以外はスマホをしまってボールプールや滑り台、トランポリンにお人形遊びと娘の要求に全部応えて遊んだらとーっても楽しそうにしていました![]()
公園とかはただ見守るだけになりがちで。やっぱり一緒に遊ぶと楽しいよねぇ![]()










