こんばんは!
前回のディズニーシーレポの続きです![]()
ラプンツェルのランタンフェスティバルを体験した後は、ファンタジースプリングスホテルの方へ![]()
ホテルの前でプリンセスとの整列グリができるとYouTubeで情報を得ていて。エルサに会えるかなーと思って見に行ってみました!(グリーティングの開催時間はランダムだと思います)
すると偶然にも整列グリが開催されていました![]()
でも自分の順番の時にどのプリンセスが来るのか分からない、完全にランダムなグリーティングで
私たちが到着した13:15頃はちょうどシンデレラが帰ってベルとバトンタッチするタイミングでした。
列に並んでいると途中でベルが帰り次にやって来たのはアナでした
!(トータル25分ほどで順番が来ました)
天真爛漫で本当ーーーに可愛かったです![]()
![]()
娘も大喜び!!
たくさんお話してくれました![]()
尊い…
大満足でアナとバイバイすると、私たちとのグリーティングを終えたタイミングで帰っていきました。
すると次に来たのが…なんとエルサ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさかの、私たちの次に並んでいた人たちからエルサとのグリーティングという…
だ、大本命のエルサ…![]()
たくさんいるプリンセスの中で、アナと会えただけでも充分奇跡だし嬉しくて幸せな時間だったんです!そう思うからこそなんとも言えない複雑な気持ちに![]()
あと1組後ろに並べは娘の大好きなエルサに会えたのか…と悔しさが
アナも大好きなんですけどね(笑)
エルサを見つめる娘の後ろ姿が切なかった…
今回は残念だったけれど、その分次があると思うことにして
気を取り直して新エリア散策タイム![]()
ホテルの大きな窓が素敵![]()
様々なキャラクターのロックワークも大迫力でした。
そしてアレンデールへ![]()
映画の世界そのまま![]()
娘少しもじっとしてくれないw
アレンデールの可愛い街並み![]()
エルサのお城が遠くに見えます![]()
14:10、タイミング良くモバイルオーダーが取れたのでアレンデール・ロイヤルバンケットヘ行ってみました。
レストランはモバイルオーダーを取らないと入れないのですが、リロードしていると近い時間での空きがどんどん落ちてくるので割と簡単に拾うことができました![]()
お腹が空いていなかったので、飲み物だけのオーダーで入りました![]()
玉座に座る娘![]()
アレンデールを後にしてピーターパンエリアへ。アナ雪やラプンツェルほどの熱量はないので今回は軽〜く流し見程度で![]()
実はラプンツェルに並んでいる間にピーターパンのスタンバイパスも取れたんです
ピーターパンは身長制限があり娘は乗れないので、待ち時間が短ければ夫と交互に行こうと思って取りました。
ところが私たちが取ったスタンバイパスの時間帯は待ち時間が40分とのことで、ちょっと長いよね〜と諦めてキャンセルしました(10分とかなら行ったんだけどな〜)。いつか乗りたいなぁ![]()
一通り散策し終えて、アナ雪の時間までまだ3時間以上あるので一旦新エリアを出ました。
ニューヨークデリで大好きなルーベンホットサンドを食べて
娘はここでお昼寝
大人はしばし休憩![]()
休んだ後は夫と交互にインディジョーンズをシングルライダーで![]()
娘が起きたので、ねだられてミッキーアイスを食べて
スカットルのスクーターで娘大泣き
ww怖がりスイッチが入ってしまい、その後はマーメイドラグーンのアトラクションに一つも乗りませんでした
(スカットルは何年も乗っていなくて忘れていたのですが結構激しかったようです
)
アリエルのプレイグラウンドで探検したりたくさん遊び回って(ここが1番楽しそうでした)再度ファンタジースプリングスへ入場できる時間になったので向かい、まっすぐアレンデールへ。
満を持してアナとエルサのフローズンジャーニーへ![]()
娘はずーっとブレずにエルサが大大大好きで。映画はもちろんスピンオフの短編も全て何度も何度も繰り返し観ていました。だから短編にしか出てこない物が飾ってあっても「あっこれエルサのクリスマスのやつだよ!」と気付いていてすごいなーと感心しました![]()
私も短編"家族の思い出"の歌が大好きなので、待っている間にBGMで流れていて感動しました![]()
ぜひ短編も全て見てから乗ることをお勧めします!
15分待ちの表示でしたが、実際は25分くらいで乗り場に到着しました。でもQラインがとっても可愛くて作りが本当に細かいので、待った気がしません!むしろもっとじっくり並んで見ていたいくらいでした![]()
いざ乗船!
もうね、すごい。涙が出ました
すごい。本当にすごい。ディズニーってすごい。これに尽きます。語彙力損失![]()
キャラクターたちの表情や身体の動きはもちろん、乗っているボートもこれまでのアトラクションにはない動き!ただ前に進むだけではなく横にも動き、バックもする
!最新技術がふんだんに使われていて…凄すぎて頭が追いつかない!圧巻!
家族全員大満足で、しばらく放心状態でした![]()
![]()
SNSを見ているとアナ雪よりもピーターパンの方が凄かった!楽しかった!って人も結構いて。てことはピーターパンはこれ以上かもしれないってこと!?早く乗りたい〜![]()
日中にたくさん散策したので、夜景を楽しみつつ19:30頃新エリアを後にしました![]()
ご飯どうしようかな〜と調べたら食べたいお店がどこも19時半で閉まってしまうことが発覚
(実は19:20〜のスナグリーダックリングのモバイルオーダーも取れていたのですが、ハンバーガーの気分じゃなかったのでキャンセルしました)
そんなに食べたくないものにそこそこな値段を払うのも微妙だったので、ご飯はパークを出てから食べることにしました![]()
ビリーヴが始まって空いていたのでトイマニへ
25分待ちで乗れました![]()
娘はトイマニは確か2回目ですが、初めてちゃんと遊べていました!楽しかった〜!!とハイテンションでした![]()
軽くお土産を見てパークを出ました![]()
4月に行ったランドとは打って変わって、今回は新エリアを楽しみグリーティングも楽しみアトラクションにもたくさん乗って…大充実な一日でした![]()
ファンタジースプリングスは、パーク開園後1時間くらいはアナ雪以外のスタンバイパスは全然残っていたり、大人数でもない限りはキャンセルが拾えるので、頑張りすぎなくてもそして無課金でも充分に楽しめました!(アナ雪に乗りたい場合は少し頑張らないとだけど…)
未就学児を連れていると新エリアを楽しむのは難しいとか疲れるなどの意見も多いようですが、私は全くそうは思わなかったな〜
夫も同じ意見でした。
この日の余韻だけでしばらく仕事を頑張れそうです![]()
前編後編に分けたけど、後編が特に長くなってしまいました〜
3つに分けたほうがよかったかな![]()
長々とすみません。読んでいただいてありがとうございます![]()
ではでは〜
オラフを抱えて寝てる…![]()
![]()




















