七五三の撮影とお詣りに行って来ました!
お詣りの時間だけピンポイントで雨予報だし、娘が嫌がらずに着物を着てくれるだろうかとかいい写真が撮れるだろうかとか体調崩さないかとか心配事が多すぎて1ヶ月くらい前から私はずーっとソワソワ、胃がキリキリ
心配性だし完璧主義だしせっかちだしで、こういう時に楽しめない損な性格なんですよねー
娘の月齢フォトとか誕生日とかもそうでした![]()
ヘアセットや着付けの時は怖がってなかなかスムーズに行かず、両親にじいじばあばにスタジオのスタッフさんと大人総出でご機嫌取りをしながらなんとか![]()
怪訝な表情…
お化粧嫌だー
と大泣き
この時本当に焦りました![]()
でも準備が終わり鏡に映る姿を見たら笑顔に![]()
スタジオで撮影をして![]()
そのままお詣りへ行きました。
雨が降って来てしまいましたが娘は傘が大好きなので大喜び![]()
↑カメラを娘にとられてしまいなかなか返してくれないw写真撮りたいのに![]()
すーぐ変顔
白目剥いてます![]()
家族3人で![]()
じいじばあばも![]()
お支度の時にグズっただけで、撮影中やお詣りの時も一切グズらずご機嫌でいてくれました![]()
![]()
履き慣れない足袋や草履も全く嫌がらずに履いて終始自分の足で歩いてくれて一度も抱っこしませんでした。成長![]()
![]()
ご祈祷が終わると雨も止んでいたので、傘をさしている写真ばかりにならなくて良かったです
傘持ってるけど…![]()
帰ってから着替えて少し休んで、木曽路でご飯を食べました。子供用のセットを用意してもらったのにカレーとクリームコロッケ半分とアイスしか食べなかった![]()
夫が写ってる
笑
ちなみに娘の着物はお宮参りの時にも着たもので、七五三用に仕立て直したんです![]()
最初は仕立て直しのための手続きが面倒でレンタルしようかと衣装合わせとかもしたんですけど(費用もかかるし)、結局せっかくだからと仕立て直すことに。
この約3年間あっという間でした。お宮参りの頃はおばあちゃんたちが七五三でまたこの着物を着るのが楽しみね〜なんて話していても全く実感が湧かないし、まだまだ先だと思っていたのに。
大きくなったなあ
これからもすくすく元気に育ってね![]()
スタジオ撮影もとっても可愛く撮れたので写真が出来上がるのが楽しみです![]()
後撮りでドレスの撮影もまだ残っているので、それはまた出来上がったら載せさせてください![]()
では〜![]()













