2歳9ヶ月、トイトレに本腰を入れ始めました。(遅いかな?泣き笑い)

長いですが記録として書かせてください。



だいぶ遡りますが、2歳になった頃(去年の12月頃)娘がトイレブームでちょこちょこ座らせていたもののその頃成功したのが2回だけ。

そのうち補助便座が冷たくて座るのを嫌がるようになり中断していました。




そして今年の4月から2歳児クラスに上がったことで保育園でもトイレに行く回数が増し娘のトイレブームが再来虫めがね

お家でも夜寝る前だけは毎日座らせていました。でもなかなか出ない昇天




6月、初めて保育園のトイレでおしっこができご褒美に先生から手作りのエルサのスティックをもらって更にやる気が出た娘ですがそれっきりでなかなか出ない赤ちゃん泣き




これはもうトレパンとか使っていよいよ本格的に始めた方が良いのかなと思って先生に聞いてみると、

園の方針的には来年度年少クラスに上がるタイミングではずれていることが目標ではあるけれど、無理にはずすと夜尿症に繋がることもあるので本人のペースで急がなくて大丈夫。

更にお家でやると汚しちゃったり何度もトイレに連れて行ったりと大変だと思うのでやらなくていいですよ、園でやるんで!とまで言ってくれました。ものすごく心強い目がハートちなみに先生の息子さんも自宅でトイトレせず園で完了したらしい笑ううさぎ



その言葉に胡座をかいてお家でのトイレの回数を増やさずひたすら毎日寝る前だけトイレに座る日々。

けれど去年の12月以来お家では一度も成功なし(保育園でも上記の1回のみ)。



9月頃、よくよく考えたら進級までもう半年切ってるのにトイトレ完了するのかな?と急に私が焦り始め(仕方ないけれど4月生まれの子と猶予に差がありすぎる不安)、トイレに行く回数を増やしたら今度は娘がトイレを嫌がるようになってしまいました爆笑



それまでは自らトイレ行く!と言っていたのに、行く?と聞いても行かなくていい。おしっこ出ないもん。と…(そして数分後にオムツ濡れてる笑い泣きいや出るじゃん笑い泣きまあ出る感覚がわからないんだろうな…)



嫌がってるのに無理矢理連れて行くのも逆効果と聞くしどうしたもんかと頭を抱えていました。



するとある日、入浴中に洗い場でおしっこをしてしまいました。その時に今おしっこ出たよね、今度はお風呂じゃなくてトイレでしようね。お風呂ではおしっこしないよ。と言うとわかった!と。



その後お風呂から出て体を拭いていると突然おしっこ出る!トイレ行きたい!と言うので座らせてみたらなんとおしっこできましたひらめき!




すんなり出たことにもびっくりですが、ちゃんと自分で出ると教えてくれたことにも更にびっくり。今までこの日を何ヶ月待ち侘びていたことか。

大喜びして娘と2人で踊ってしまいましたびっくり




またおしっこが出る時は教えてねと言いその後ちょこちょこ出る?と聞いてはいたのですが、残念ながらその一回だけでオムツにしてしまう…前と同じ泣き笑い

たまーーーーに偶然成功するけれどそれがどうしても次に繋がらないんです不安

申告してくれたのは全裸の時だったので、オムツを履いていると安心感でおしっこしちゃうのかなと思いました。




そんなこんなでなかなか進まず10月に。どうしようかと思っていたところ、担任の先生から11月のお遊戯会が終わったタイミングで日中パンツを履いてみましょうか!と提案が。

(お遊戯会までは衣装を着て練習をするので、失敗して衣装を汚さないためにお遊戯会後からだそうです。)

トイレに行ってもなかなか出ないので、ぶっつけでパンツを履かせて濡れて気持ち悪い感覚を覚えさせる作戦のようです。




ちなみに先生曰くトレーニングパンツではなく布一枚の普通のパンツで良いそうです不安普通のパンツはかなりびちょびちょになってしまうので洗濯物は増えるけれどその方がお漏らししちゃって恥ずかしい!と感じてくれるみたいです。




ということで保育園でのトイトレは11月開始ということにはなりましたが、それまでにお家でも少し練習できないかな?と思ってとりあえずでパンパースのオムツタイプのトレパンを買ってみました。



…が、娘には全く効果なし泣き笑い



次は思い切ってお家でもパンツを履かせてみようと思い、先週の土曜日にバースデイで布のトレパンを買ってみました。先生は普通の布パンツと言っていたけれど、怖いので手始めに6層タイプ不安



さらにまだ買っていなかった踏み台も。




するとまず踏み台がかなり嬉しかったようで買った日の夕方から寝る前までに20回はトイレに行きました爆笑

でもこの日は残念ながら成功せず。




ところが次の日!

更にパンツを履かせたところこちらもお姉さんのぱんちゅー!!と大喜びで頑張ってトイレに行きまくり、なんと3回も成功しました!

これは快挙です拍手今まで数ヶ月に1回しか出なかったのに、1日で3回も目がハート




2回ほど失敗してパンツを濡らしてしまいましたが(そのうちの1回はパンツがキャッチしきれずズボンも盛大に濡れました)、濡れて気持ち悪い感覚はちゃんと掴めたようです。



これが日曜日の出来事。

その後一昨日〜今日まで保育園にはオムツで行って、帰宅しお風呂後から寝る前まで3時間程度パンツを履かせてみたところ3日間一度もパンツを汚していません赤ちゃんぴえん



一昨日はトイレではしなかったけれど、昨日と今日はおしっこ出る!と自らトイレへ行き成功お願い



もしかしてやっっっと軌道に乗ってきた!?

ちなみに娘のモチベーションをアップさせるためにプリンセスのご褒美シール帳も買いましたおとめ座



これが1番嬉しそうハート

もっと貼りたいと大泣きされて大変でしたが爆笑トイレでおしっこすれば貼れるよ!と説得してなんとか納得してくれました泣き笑い



夕方はこの3日間いい感じですが、朝は眠いせいなのかトイレに行きたがらずオムツでしてしまいます。

パンツを履いてないからしちゃうってのもあるのかな?朝も出かけるまではパンツを履かせた方が良いのかなと思いつつ、漏らしたらただでさえバタバタなのに大変だよな〜と、大人の事情でなかなか…魂が抜ける




また、おうちでは段々できるようになってきたけれど保育園ではいまだに6月以来トイレで出てないようで…それもやっぱりオムツだからなのかな?



難しい…煽り



そしてうんちは?💩

とりあえずおしっこを完璧にしてから次にうんちって感じでいいのかな〜にっこり

日曜日、うんちの時に何度か座らせてみたのですが出ず、結局引っ込んでしまって丸一日でないという事態に。そのせいで便秘になんてなったら可哀想だなぁぐすん




こんな感じで急にバタバタとトイトレをちゃんと始めてみましたが…

実は来週おかあさんといっしょのファミリーコンサートに行く予定で1日外出するし、再来週は七五三で着物を着て撮影+お参りもあるし、タイミングミスった!?と思ったりもしていますよだれ




オムツの方がラクだったりしますよね〜笑ううさぎ




今後どうなるのか…

このまま順調に進んでくれるといいなお願い

頑張れ娘!!