

それぞれ娘も連れて
「(おもちゃ)かーしーてっ」
「いーいーよっ」
「かーしーてっ」
「やーだーよっ」
ってやりとりを何回も繰り返していました
一緒に遊んでいたかと思えばおもちゃを取り合ったり、お互いの真似っこをしたり…なんだかんだでコミュニケーションを取っているのがおもしろ可愛かったです笑
会うたびに大きくなったな〜と成長を感じます
ママ友さんは12月に2人目を出産されたので、5ヶ月の赤ちゃんにも初対面!
か…かわいかったあああああ
抱っこさせてもらったのですが
可愛くてふにゃふにゃでむちむちでほわほわでいい匂いで…このまま連れて帰りたくなってしまいました
怖
そしてもう自分が何もかも忘れていることに驚き。どんなふうに抱っこするんだっけって戸惑ってしまいましたついこの間まで娘もこのくらいだったのに〜
なんだか切ない。
赤ちゃんが欲しくて欲しくてたまらなくなりましたでも赤ちゃんの期間って本当にすぐ終わっちゃうしな〜そのあとの方が長いしな〜(当たり前)
うちは2人目どうする問題、まだ答えが出ていませんでもこのまま一人っ子の線が濃厚かな〜
ランチの次の日、ママ友さんの娘ちゃんが高熱を出していると連絡があり。娘も来るかな〜と思ったら更にその次の日にやはり高熱を出しました
そしてまた次の日、口の中が痛いと言ってご飯を食べられなくなってしまい口の中をライトで照らしてみてみると喉にブツブツが
受診するとヘルパンギーナでした保育園でもじわじわ来ているらしい
この間手足口病をやったばかりで今度はヘルパンギーナ
喉の発疹が相当痛いようで水分を取るだけでも泣いてしまう娘に心が痛みました
また、赤ちゃんの頃から吐き戻しがほとんどなかった娘。卒乳してからは特に体調を崩したとしても嘔吐とは無縁だったのですが、今回は2回ほど戻してしまいました娘も嘔吐したことがショックそうで本当に可哀想でした…
病院受診後は、解熱剤(坐薬)を痛み止めとして食事の30分くらい前に入れて効いてきた頃に食べさせてあげるようにと先生から教えていただき、そのようにしたらなんとか食べられるようになりすぐに回復しましたよかった〜
↑喉の発疹を見せてくれています
そして昨日はディズニーランドに行ってきましたこれについてはまた後で更新します