娘の2歳の成長記録ですほんわか
久々で長くなってしまいました泣き笑い

なぜかタオルを敷いて正座w

 



ことばはかなりたくさん出てきています。昨日まで言わなかったことを突然言ったりするのでびっくり。


基本的に一人称は○○ちゃん(私たちがそう呼ぶので)なのですが、最近は私の真似をしてわたちとかあたちとか言うこともあります泣き笑い
パパが食後にヨーグルトを食べていたら、あたちもよーぐるとたべたいなピンク音符とかサラッと言うw


美味しいものを食べた時も私の真似をして口に手を当て、「んー!おいちー!めっちゃおいちー!🫢」とか言ったり笑い泣き
お店を出る時は店員さんにおいちかったよと言ったり(上から目線w)その後車に乗ってからもごはんおいちかったね、またこようねとお話ししてくれます泣き笑い



可愛いのが、お風呂の追い焚きなどのスイッチを指さして「これおさないよ、おさないおさない」、熱い鍋を指さして「これあちゅいよ、あちゅいあちゅい」「さわらないよ、さわらない」と言いつけを守ろうとしたり(自分に言い聞かせているみたいで可愛い泣き笑い)


食べ物でも物でもなんでも「これはママの!これはパパの!これは○○ちゃんの!」と言ったりキメてる


自分の名前をフルネームで言えたり(ちょっと違うのがまたおもしろ可愛いw)


お気に入りのプーさんのぬいぐるみ、以前はなぜかちーちゃんと呼んでいたのにいつの間にかプーちゃんと言うようになったり。


何歳?と聞くとにしゃい!と言いながら頑張ってピースしようとするのも可愛い。まだ上手にできないけど指差し


びっくりしたのがアルファベットを見るとえーびーしー!と言うこと。
きらきら星の歌が大好きでよく歌っているのですが、アルファベットを見た時はえーびーしーでぃーえーびーしーピンク音符と歌い出すので驚きます。おそらく保育園で教わっているんだと思います。


物の名前もわかってきています。動物だったりフルーツや野菜なんかもたくさん言えるようになりましたにんじん


色も分かっていて、なかでも青と水色をちゃんと区別していることに驚きましたひらめき


ままいっちょねる?とかままだっこする?ごはんたべよっか?って大人の真似をするのもとにかく可愛いです目がハート


頭をぶつけたりすると、私の手を引っ張りぶつけた場所まで連れて行き、指差しながらここぶつけた、ここいたいのと訴えてきたりします泣き笑い


この間新幹線の写真を見て、これのったねピンク音符ばあばのったねピンク音符と言っていて(おばあちゃんのお家に行く時に乗りました)、ちゃんと覚えていて乗ったことを認識していることに感激しましたニコニコ


とにかく一日中すーーーーっとおしゃべりしています笑ううさぎかなりのおしゃべりさんです爆笑
語尾が常に"ピンク音符"がつくような喋り方と言うか(笑)語尾が上がっているのがものすごく可愛いですニコニコ




お着替えもとても上手にできるようになりましたニコニコズボンや靴下は基本は1人で履けます。靴の脱ぎ履きもOK上半身は首を通すのが難しいみたいですが、少し手伝えばちゃんとできますニコニコでも自分でやりたがるので手伝う時はこっそりやらないと怒られますよだれ上着の着脱も上手です拍手




トイトレはまだまだいいかなと思っていたのですが、保育園では月齢が上の子達と一緒にトイレに行ったりしているみたいで。自宅でもトイレいく!おちっこする!と言うことが増えたのでその時は連れて行っています。


でも座らせて成功したのは2回だけw基本的に出ませんにっこり


本人が急にやる気を出してきたので慌てて補助便座を買ったのですが



便座が温かくない(当たり前ですが爆笑)のが嫌だったようで、これちめたいよ!と座らなくなってしまいましたネガティブガーン


本人のペースに合わせてゆーっくりゆるーくやっていこうかなと思いますにっこり




奥歯が上下生えてきました歯歯がゆいみたいで、急にはー!はー!大泣きといいながら口に手を入れて訴えてきます不安何もしてあげられないのがもどかしいです赤ちゃんぴえん



イヤイヤ期ですが、一時期よりはマシになってきたのかな?と思いきや突然癇癪を起こしたりもするので一進一退という感じでしょうか…キメてる


でも明らかに聞き分けは良くなってきているような気はするよね、と夫と話していました。


夕方私がキッチンに立っている時も抱っこをせがみにきますが、ままご飯作ってるからもう少し待っててね、テレビ見てたら?と言うとすんなり諦めてテレビを見に行けるようになってきました。
まあ10分もしないうちにまただっこだっこ!と来るのですが泣き笑い


何かをするのが嫌な時や反対に今どうしてもこれがしたい時など感情が爆発してしまうこともありますが、これやってからこっちをしよう?と言うと受け入れてくれることも増えました。


あとは脅し育児というやつ…
良くないと聞いてなるべくやらないようにしようと思ってはいましたが。自分が当事者になってみたら、綺麗事ばかり言ってられないわ!と思いました泣き笑い


代替案を出したりなるべく娘の気持ちに共感したりなど頑張って言い聞かせようとしても全く効果がないとき、ちょっと低い声でおばけくるよおばけと言うと、言うことを聞いてくれるから言ってしまうんです〜泣き笑い


だからと言って多用しているわけではありませんが、たまにおばけの力を借りてしまいます知らんぷり
致し方なし!笑



こんな感じですかね〜?
まだまだ書きたいことは色々ある気がするのですが今思いつく限りで看板持ち



とにかく毎日可愛いです。いつも言っている気がしますが本当に可愛さを日々更新しています泣き笑い飛び出すハート



なんでこんなに可愛いんだろうね、と夫と1日に何回言っていることか爆笑



毎日撮った写真を見返してため息ショボーンラブラブ




最近車でも寝る時も手を繋ぎたがるのでキュンキュンが止まりません飛び出すハートw



\あっかんべー/



親バカ失礼いたしましたヒヨコ