こんばんは
先週は月曜日からお熱でお休みした娘。その後は結局火曜日もお休み、水曜日は登園したものの15時半に熱が出て早退。
夜には熱が下がったものの、解熱後24時間は預けられないのでそのまま木曜日もお休み。
結局まともに登園したのは金曜日だけでした
4月に入園してからほぼ毎月こんな感じでお熱を出しています一度熱を出すと長引いたり、解熱しても24時間縛りで預かってもらえなかったりでなんだかんだ1週間弱はぐだぐだするので夫と協力して休んで看病しています。
いつになったら落ち着くのかな〜
熱が出てだるそうな娘
でも食欲はあって、おにぎりが食べたいと言われたので作ったらバクバク食べていました
週末は元気になったのでお買い物してきました。
冬服たくさん買って満足〜
このブルゾン、ベージュがめちゃくちゃ可愛かったのですが散々買い物したあとだったので悩んだ末買わず…
でもやっぱり買えばよかったかな〜未練たらたらです
ZOZOで検索したら1000円オフクーポンが出ていたのでやっぱり買おうかなあ…
でも今年は夫の実家に2年ぶり?に帰省することになってしまい交通費がバカ高いから節約しないとなあ
もうちょっと悩みます
お買い物中は娘のイヤイヤがひどくカオスでした何回地面にひっくり返ったことか
確かに大人のお買い物なんて子供にはつまらないよね〜
クレープを食べる時だけお利口さん
さらに次の日は、娘へのプレゼントを買うためにまたまたお買い物へ。
大戸屋でもらったおもちゃ、気に入ったらしい
来月お誕生日なのですがクリスマスの2日後でして。お誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを短いスパンであげるのはなんとなくもったいないな〜と
先におもちゃを一つ買ってあげて、飽きてきた頃にまた新しいおもちゃをあげるほうが良いかなと夫と考えて、買いに行きました
ブロック系のおもちゃを持っていなかったのでこちらにしました!
ポーズ
喜んでくれて毎日遊んでいます
そして寝る前にきちんとこの箱に全部片付けるんですよね〜我が娘ながらえらい
お誕生日当日にはアンパンマンのコンビニをあげる予定です
アンパンマンのパン屋さんと迷ったのですが
レジでピッとするのが好きな娘なので、コンビニの方が喜ぶかな〜と
また、おばあちゃんからキッチンセットを買ってねとお金をもらっているので、可愛い木製のキッチンを買ってあげようと思います
トイザらスで見てみたら好みのデザインのキッチンがなく、ネットで買うつもりなのですがどれが良いんだろう〜
ネットには可愛いデザインがたくさんあるけれど、実際に見て触って確かめられないのがなあ〜
まだ時間はあるので、もう少し探してみます。
皆さんのクリスマスプレゼント事情も気になる
ではまた