こんばんは
コロナ、見事に家族全員感染しました
私の感染がわかってから丸2日間は隔離生活を送っていたのですが、すぐに夫にも症状が出始めてPCR検査を受け陽性
マスクを2重にしてマメに手洗いうがい、アルコール消毒をして娘に接していましたが無理でした〜
幸い娘は軽症だったのか、1日だけ熱が出たものの座薬を入れたらすぐに下がってそれ以降は1度も上がらず。鼻水が少し出ている程度で安心しました。
私も夫もワクチンを3回打っていたこともあってか長引く事なく、療養期間後半は咳と鼻水程度の症状はあるものの元気になってしまい
家族3人でまったり楽しく休暇を過ごした感じになってしまいました
こんなに元気なのに仕事休んじゃっていいの?と罪悪感を感じるほど、療養期間が長く感じました
自分の療養期間で平日5日間+娘の療養期間で1日、計6日間も休んでしまい会社に申し訳ないやらお給料のことを考えると頭が痛いやらで
でも久々にみんなで過ごして楽しかったな〜笑
ただ、娘は元気なのにひたすらお家の中で過ごして退屈だったろうな〜と気の毒に感じました
最近新しいおもちゃも買ってあげていなかったし、あるおもちゃで一生懸命遊んでいて泣けました
どうなることかと思いましたが明日から無事に仕事に行けそうです
最近Netflixでスイッチというドラマ?映画?を観て面白いな〜と思っていたらその後オススメに出て来た大豆田とわ子と三人の元夫を観てハマってしまいまして。今更なんですけど
娘が寝た後にちょこちょこ観ていたら夫も一緒に観るようになって2人で観るのが日課になりました。
このスイッチも大豆田とわ子も、セリフの回しが独特でテンポが良くて思わず笑ってしまうんですけど、どちらも坂元裕二さん脚本らしく。
坂元裕二さんと言えば大好きなのが最高の離婚で、確かに最高の離婚もこんな感じだったな〜と思い出して懐かしくなりました
ゆる〜い感じが大好きだったな〜
そしてそして、坂元裕二さん脚本で大豆田とわ子が好きならカルテットもオススメ!とネットで見かけまして、夫がhuluにお試し登録をして今は毎日カルテットをちょこちょこ観ているのですがやはり面白い〜
部屋がとっ散らかっていますが片付ける気力がないのでそのままです
内容的には結構重たい感じなんですけどテンポも良いしやっぱり台詞回しが独特で軽〜く進んでいくから観やすいんですよね。そして笑える
松たか子いいな〜声が素敵。
最近やっとNetflixでファイナルシーズンが配信されたウォーキングデッドが本当につまらなくなって退屈していたので、楽しいドラマに出会えて嬉しいです。
ウォーキングデッドはどう終わるんだろう…