こんにちはニコニコ

先日娘が1歳9ヶ月に!ついに2歳まであと3ヶ月切ったんだな〜早い早い不安



お昼寝後で髪がぐちゃぐちゃ爆笑




相変わらずイヤイヤはすごいけれど、ちゃんとこちらの言うことを聞いて応じてくれたり、気持ちを切り替えたりできることも増えてきましたニコニコ



意思疎通がどんどんできるようになっていてすごいな〜と思います。



以前も書きましたがご飯とパンのどちらが食べたいかを教えてくれたり、足りなかったらない!もっと!とおかわりを要求したりほんわか



ご飯中たまーに立ち上がりますが、座ってねと言うときちんと座ります。こちらの言うことを聞くときは必ず自分でいいこいいこ!えらい!と言いながら応じますw



言葉に関しては色々出てきていて…

例えばばいばい以外にもじゃーねーと言って手を振ることを覚えたり爆笑これは私がよく言うんですよね昇天



ゴミを拾うとこれなんだろう?と言いながら持ってきます爆笑なんだろう?も私がよく言うのでうつったんだろうな〜笑ううさぎ



鳥さんが遠くに飛んでいったのを見て、あっち行っちゃったー!と言ったり。

テレビを消したら終わっちゃったー!、物を落とすとおっちゃった〜!と。しちゃった〜ブームハムスター




最近怖いもよく言います泣き笑い

部屋が暗いとき、大きな物音がした時などはこわいよ!と言いながら駆け寄ってきます。ちゃんと意味が分かって言っているのがなんだか面白い笑い泣き

こわいよ!の言い方も食い気味で笑えますw




ご飯はよく食べるようになりました。

食わず嫌いやベーするものも多いですが、おそるおそるでも食べてくれるものが増えたかな?



今はとにかくうどんが大好きで、1玉ぺろりと食べてしまいます不安1玉って私と同じ量なので衝撃笑い泣き1歳で大人と同じ量…魂

納豆ご飯も大好きで、調子が良い時はおかわりします。



また相変わらず汁物が大好きなので、野菜類は汁物から摂ることが多いです。毎日具沢山のお味噌汁やコンソメスープを作っています。汁物なら割とどんな野菜でも食べてくれるのでかなり救われていますニコニコ



汁物がダメになったら詰むなー昇天



スプーンとフォークは上手に使えていて、8割くらいは自分で食べているかな?たまに食べさせて欲しい気分の時もあるようですがにっこり

メニューによっては大惨事になることも多いですが(納豆とかひどい)好きにさせています泣き笑い



最近は大人のお箸を持ちたがるようになりました。

全く上手に食べられませんが爆笑

取り上げると怒るので気がすむまでそのまま使わせています昇天そのうち飽きてスプーンやフォークに持ち替えますよだれ



お箸の練習はまだ早いけれど、娘用にお箸を用意しておこうかな?と思っているところです。



たくさん食べるようになったおかげか体重が10キロに到達しました拍手



味付けはもうだいぶテキトーですキメてる

薄められるものは薄めて作っていますが、面倒な時はお湯をかけるだけだったり、無理なものはそのまま食べさせてしまったり。



我が家はよく外食をしますが、外食先でも無理して薄めたりはせずにそのまま食べさせたりもよくあります泣き笑い



味付けのことを深く気にしないようになってから、気持ちがものすごく楽になりました不安程よくテキトーにやることが精神衛生を保つ上で大切ですよねクローバー




最近大人の靴を履くのが好きで、しょっちゅうこんな事をやっていますスニーカー







自分で椅子を持ってきてテレビボードの上におもちゃを広げて遊んだり。

机を買ってあげたくなりますにっこり



長くなってしまいましたがこんな感じかな〜ニコニコ