こんばんは
新居での生活、なかなか快適です
前のアパートは収納が少なすぎて。引っ越したての頃は頑張って100均や無印などで収納グッズを買ってきて工夫したりしていましたが、最終的には収まりきらず諦めて全てリビングのピアノの上にぽいぽいっと置いてしまっていました
なかでもキッチンが一番酷くて、食器棚も小さいしカウンターの上も散らかりっぱなしでとても人を招ける状態ではありませんでした
新居は収納を至る所に作れたので、相応の場所にきちんとしまえて部屋がすっきりして見えます
脱衣室に作った収納も大活躍です。パジャマや下着を置く場所が確保できました
↑まだまだ改良の余地ありですね
ゴミ箱はKEYUCAのものを並べました。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
これからどんどん物が増えるんでしょうけど、なるべく今の状態をキープできたらなと思います。
また新たに買った家電がとにかく便利すぎて
一番はやっぱり冷蔵庫です。夫が独身時代から使っていた小さい冷蔵庫から700リットルの巨大冷蔵庫になり、収納力が凄すぎて感無量
買いだめしてもパンパンにならない、粉物を全て冷蔵庫に入れられる、自動製氷、切った小葱やピザ用チーズをパラパラの状態で維持してくれる冷凍室などなど
前の冷蔵庫は冷凍室が小さすぎて、お弁当用の冷凍食品とか全然買えませんでした。だから頑張って作ってたでもこれからは冷凍食品を買いだめしておけるんだ…!!大好きな冷凍うどんも容量を気にせず買えるんだ…!!
大量にカレーを作っても鍋丸ごと入るし…!!
でも本当に大きくて、設置された時は結構衝撃を受けました笑
引っ越し業者さんもこの冷蔵庫を見て思わずデカっ!!という言葉が漏れていましたこの大きさはなかなか見かけないとのことです
ところが最初は慣れるのか不安でしたが、引っ越して4日目で既に見慣れて違和感を感じなくなりました
お次は食洗機
基本的に食器を洗うのは夫の担当でしたが、昨日は夫がバタバタしていて私が洗うことに。
あ〜食器洗うのダル…と思った後に、そういえば食洗機だった!!と気付いて気持ちが晴れやかになりました。笑
10万円くらい課金して深型の物を設置したので、お鍋も3つぐらい入ります!一応軽ーく水(お湯)のみで予洗いしてから入れているのですが、予洗いいらなかったりするのかな?まだ怖くてできない
最後はルンバです。
これは引っ越しの少し前に私の親が買ってくれましたが本当に便利で感動しました。
ちゃんと綺麗にしてくれるし、2〜3センチくらいの段差なら登ってくれるので娘のジョイントマットや分厚めのラグも余裕、玄関から落ちたりもありません。
バーチャルウォールを置けば行って欲しくない場所には行かない設定にもできるし、アプリで外出先からお掃除できるのも楽ちんです〜
今日は夫が1人で頑張ってテレビを壁掛けにしてくれました


