こんばんは
マイホーム、内覧会(施主検査)も無事に済み本日引き渡しを受けました
先日ブログに書いた点検口の件はきれいに塞いでいただく事になりました
暑かったので娘の汗がすごいw
本当は玄関前とかで写真を撮ってもらいたかったのですが外構工事中なのでリビングで
外構はタイルが貼られ、コンクリートの打設が行われていました。
外構業者さんの1人がとってもイケメンな上、ばいばいブームの娘に笑顔で手を振りかえしてくれてキュンときたのは内緒です笑
今日は暑くて何もできませんでしたが明日の午前中にはエアコン設置予定なので、そのあとに入居準備をしてから荷物を運んでいこうと思います。
入居準備はIHやトイレの隙間を埋めたり、お掃除しにくいところにマステを貼ったりなどなど。ネットや100均で色々揃えました。
↑これはDAISOの隙間テープで代用してみようと思います。
扉が当たってしまう所に傷防止で貼るクッションゴムなども買ってみました〜。エアコンの防虫キャップを買い忘れたので明日買わなきゃ!
インスタなど見てバルサンもたくつもりでいたのですが、バルサンは殺虫効果はあるものの防虫効果はないので新築には無意味だそうです
お風呂の防カビくん煙剤は引っ越し直前でいいかな?
新居はリビングが1階、寝室が2階なので今更ですがベビーモニターを買いました
パナソニックと迷って結局トリビュートのものに。もう1歳8ヶ月になるんだし私は4〜5千円くらいのもので十分じゃないかなと思ったのですが、夫が下手なものを買って損したくないからとこれになりました
あとすぐに必要なものでまだ買えていないのが
まず階段のゲート。
ゴミ箱はケユカかな〜
一つのゴミ箱にゴミ袋を2、3枚かけて分別できるのが魅力的!
でもゴミ箱でこの値段って高い。笑 45Lを1つと27Lを2つ買おうと思っているのですが、3つ買うとゴミ箱だけで1万円超えってどうなの。笑
玄関に壁付けする全身鏡
↑形がおしゃれでいいな〜
カップボードやパントリーの収納グッズも揃えたいけれどキャパオーバーなのでそれは住み始めてから徐々に揃えていきます
とりあえず今は引っ越し準備しなきゃせっかく引き渡しを終えて色々運べるようになったのに、なーーーんにも手をつけてません
仕事もあるし娘もいるしで絶対スムーズに行くわけがないんだから早くやらなきゃと思っているのに
頑張ります〜