こんばんは

マイホーム、引き渡し予定日まであと2週間とちょっとです。とはいえ引き渡し予定日にはまだ外構が未完成なので引っ越し自体はそこからさらに1週間と少し後です。
今日は引っ越し業者の手配が完了しました

2社に見積もりに来てもらい、結局ハウスメーカーから紹介してもらった大手に決めました。
我が家は引っ越し先が今のアパートから徒歩3分の距離なのと引き渡しから引っ越しまで期間が空くので、業者に運んでもらうのは大物のみ。それ以外は自分たちでちょこちょこ運ぶ予定です。
そのため引っ越し費用自体はかなり安く抑えられたのですが、エアコンの移設費用が高い…

引っ越し業者だけでなく暮らしのマーケットなどでも見積もり依頼をしてみましたが、どこも似たような金額なので結局引っ越し業者にやってもらうことになりました。
何はともあれとりあえず引っ越し日や業者が決まってホッとしています

ただ一つ問題が

我が家はカーテン関係の取り付けをハウスメーカーではなく別業者にお願いすることになりました。
そのため一度カーテン業者に採寸に来てもらう必要があるのですが、その採寸の日程決めでハウスメーカーとの連携がうまくできず引き渡しの1週間前というギリギリスケジュールになってしまいました。
レールとカーテンの取り付けが採寸日から2〜3週間かかるそうなので、もしかしたら引っ越し日にはカーテンがついていないかもしれません





リビングとその隣の部屋にはシャッターを付けたので、最悪寝室ではなく一階で寝ることになるかもしれません

この件は本当にハウスメーカーにイライラしましたー

納期が早まって引っ越しに間に合うといいな

納期といえば…
コロナの影響による世界的な半導体不足の影響で、我が家にも引き渡しに間に合わない照明器具があります。間に合わない物は仮の照明をつけてもらい、入り次第付け替えてくれるそうです。
キッチンのペンダントライトと階段のブラケットライトは施主支給予定で楽天で注文したのですが、それも入荷未定のものばかりで

先日、ペンダントライトだけは届きました!
このオーデリックのアクアシリーズの照明は絶対に使いたかったんです
ネットから画像お借りしています
楽しみです〜
マイホームの進捗具合ですが、ついに足場が外れましたそして内装はクロス工事が全て完了していました!
ムーミンのクロス可愛い〜
本当はもっと派手なムーミンのクロスにしようと思っていたのですが、ビビって1番地味なデザインを選びました
遠目からだとムーミンと分からないけれど、これはこれでよく見たらムーミン!という控えめな感じがツボです笑
設備関係も続々と搬入されていました。
1階の洗面台(私の手がシュール)
2階のミニ洗面台
照明が付くとまた雰囲気が変わりますね