こんばんはニコニコ
前回の続き、実家帰省2日目ですサングラス


この日は地元の児童館へ行きましたニコニコ



あまり滑りがよくない滑り台をエンドレスで滑っていましたよだれ



ばあばとおままごとおにぎり




たくさん遊んでご飯も食べてお昼寝はぐっすりでしたハート



そしてこの日は娘を母に預けて友達と飲みに行かせてもらいました!!産後初めての友達との外飲みです大泣き飛び出すハート



実はコロナで2回ほど流れていて生ビール今回もコロナがまた増えたきたので迷いましたが、とりあえずみんなワクチンは打っているし予防接種もうキリがないからと強行突破しました!



みんな主婦だったり子供がいたりであまり遅くまで飲めないため、17時という早い時間から開始泣き笑い

地元にいた時に何度も何度も通った大好きな串焼き屋さんに行けました〜赤ちゃん泣き感激



涼しかったので2軒目は外で生ビール

顔が筋肉痛になるくらいたくさん話して笑って、本当に楽しく尊い時間でしたハート



娘のことが心配でソワソワしましたが、母がちょこちょこLINEをくれて。ご飯も食べ、お風呂も入り、無事20時には寝たよーと。安心看板持ち




…と思いきやハッ

夜0時頃に泣いて起きてしまいました。




泣き方が激しく大暴れで、まるで癇癪不安何をしても泣き止んでくれず…結局2時間ほど泣き続けて、最後は私の上でトトロ寝zzz寝たようなのでそーっと横に置こうとすると起きてギャン大泣きを数回繰り返したのちに寝ました絶望9.5キロのトトロ寝は重い…




…と思ったらまた5時頃同じように癇癪を起こし1時間ほど泣き続けた後やっと寝ました泣くうさぎ




そして帰省3日目、ずーっと機嫌が悪く度々癇癪を起こします。一度泣き出したら泣き止まない絶望

この日は母と3人で外食したのですが、ここでもひどくて絶望なんで泣いているのか分からないんです…。本当にどんな手を尽くしても泣き止まない驚き




小学生くらいの子連れのお父さんにすごい目で睨まれて心が折れました…。うるさくして申し訳ないですが、あなただってお子さんいるんだしこんな経験一度くらいあるのでは?そんな顔しなくても…と悲しくなった赤ちゃん泣き




なんとか機嫌をとりながらご飯を食べてお店を後にしましたが、正直自分が何を食べたのか全く覚えていないくらい大変でした驚き

一度機嫌を損ねると収拾つかないので、私も母も腫れ物に触るように接していましたにっこり炎



今までこんなことがなかったので一時的な物なのかこれも成長の一環なのかわかりませんが、私的にはやっぱり預けて飲みに行ってしまったのがいけなかったのかなぁと思っています赤ちゃんぴえん特に久しぶりのばあば宅という慣れない環境で赤ちゃん泣き



ばあばの前ではいい子にしていたけど、娘なりにすごく頑張って、たくさん我慢して、寂しく不安な思いをしていたのかなとぐすんそれが爆発して不安定になってしまったのかなと思いました。せめて自宅でのお留守番だったらまだ良かったのかも。




反省…悲しい




そして帰省4日目、最終日。

この日は学生時代の同期とランチの予定でしたが、前日の娘の癇癪でメンタルやられた私は行くのが憂鬱で不安また癇癪を起こしたら友達に迷惑をかけたり、特に子供がいない友達はびっくりするだろうなと心配でキャンセルすることも考えたのですが、午前中娘の様子を見ていたら機嫌が良いので思い切って行きました。




すると、昨日のことがまるで嘘のように物凄くいい子でびっくり



ちゃんと椅子に座り自分でフォークを使ってご飯をパクパク食べるし、脱走したり泣いたり大声を出すどころかお淑やかに遊んでいました爆笑別人のようびっくりマーク



可愛い〜飛び出すハート



お友達の方が4ヶ月お兄ちゃんなのですが、毛量の差で娘の方がお姉ちゃんに見えますw

まだ髪の毛がホワホワだと赤ちゃん感があって可愛いですよね〜ニコニコキューン




友達が撮ってくれました飛び出すハート




この日も友達とおしゃべりして、楽しい時間を過ごすことができましたハート



…と、長くなってしまいましたが久々に帰省できてよかったです〜ラブまたコロナが激増しているので、ギリギリこのタイミングで帰って良かったのかな?と思いましたニコニコ

大変なこともありましたが充実していましたピンク音符