こんばんはニコニコ
今日は新居の電気配線の立ち会い確認でした。営業さんと一緒に図面を見ながら一つ一つ電気やコンセントの位置などを確認しました。


…が、暑いとにかく暑い
もう滝のような汗がだらだら滝汗お恥ずかしいのですが私はびっくりするほど汗っかきで、コンプレックスでもあるんですけど泣くうさぎ特に顔汗がひどいんですよね泣くうさぎ


それに機材などが置いてあるので娘を歩かせることもできず、ずっと抱っこしていたので私も娘も暑すぎて顔が真っ赤に笑ううさぎそのせいか娘の機嫌が悪くなり暴れるし、とてもそのままではいられず夫に任せて帰りましたタラー


夫も暑くて全然集中できなかったと言っていました。こんなに暑い中でも大工さんたちは涼しい顔で(?)作業されていて、頭が上がりませんびっくり倒れないか心配になりました泣くうさぎ


話が逸れましたが、立ち会いではキッチンのカップボードの上のコンセントの位置が高いのが気になりました。その場で疑問に思ったものの指摘はせず、帰ってから調べるとやはりコンセントの位置が高いと見栄えが悪く後悔ポイントの一つにもなるとのことで。
家電からコードがびろ〜んと伸びてコンセントに刺さっているのが丸見えになるのが嫌でした煽り


営業さんに連絡したら修正依頼をしてくださるとのことでした。良かったですにっこりコンセントの中心がカップボードからプラス100mmとなるように直してもらうことになりました。


ちなみにお家は窓や玄関ドアが付き、今日は断熱材を入れる作業や屋根の作業などがされていましたにっこり

2階の2連のFIX窓ハムスター




午後には家電量販店で新居のリビング用のエアコンや冷蔵庫を買いました。


エアコンはリビングと同時に隣室も賄えるようにと23畳用のものを買ったのですが高かったです…無気力
売り場の方には20畳用で充分と言われたのですが、夫が大は小を兼ねるからと23畳用に決めましたスライム


そして冷蔵庫が自分でもびっくりの、なんと700Lの大容量の物に決定しましたひらめき



特に冷蔵庫に関しては何ヶ月も前からずっと見てきて買うタイミングを伺っていたのですが、少し前までは700Lなんて絶対いらないだろ!!と思っていました。LDKそんなに広くないのに圧迫感があるのも嫌だし不安



ちなみに機能はもちろんですがデザインが気に入って三菱の冷蔵庫がどうしても欲しかったのですが、700Lだけ型落ちがまだ残っていてすごく安く買えたんです。

700Lよりも容量が少ない物だと型落ちはもう製造されておらず、新モデルは機能がほとんど変わりないのに倍近くするんですよね。



夫から大は小を兼ねる!!600Lと比べても奥行きは変わらず幅が12センチ程度大きくなるだけなんだから断然700Lがいい!とゴリ押しされて、店員さんにもスペースがあるなら700Lが良いと言われ、SNSでアンケートを取ったらこちらも700Lが圧勝だったので意を決して購入しました泣き笑い

それにしても夫は大は小を兼ねるが好きだなよだれ



今までずーっと夫が独身時代に買った単身用の小さい冷蔵庫を使っていたので(しかも1週間分の食材まとめ買い派なので毎週末パンッパンになる)こんなに大きい冷蔵庫は夢のようです。ワクワクが止まりません目がハート飛び出すハート

と言いつつ、存在感があまりにもすごかったらどうしようとまだ少しビビっていたりもします…笑



とにかく楽しみラブ



他に新居に必要なのはダイニングテーブルとソファー。ダイニングテーブルは目星はつけてあるのですが、ソファーがなかなか決められませんネガティブ



ソファーは今使っているものがまだ使えるので、納得いくものが見つかるまでゆっくり探していこうと思いますにっこり




ダイニングテーブルを買うなら娘のハイチェアも買わなきゃ!コスパが良く使いやすいハイチェア、教えてください〜昇天




ばあばが新しいお洋服とお靴を買ってくれたので、ご機嫌でお散歩していました歩く




ではおやすみなさいスター