こんばんはニコニコ

今日はお家を見に行ったら、中も見ていって下さいと言ってもらえたので見てきました目がハート



ひゃ〜!!



リビング!



左側に見える横長の窓は夫がかなりこだわってサイズや高さを決めていました笑ううさぎ



いつかお向かいにお家が建っても、部屋が暗くならないようにと付けた窓です花



それにしても一昨日上棟してもうここまで形ができているなんて信じられません!すごいなあとしみじみ。

ちなみに2階部分と屋根もできていました。外観がもろ分かってしまうので写真は割愛します。




そうだ電球備忘録として書いてきたマイホーム記録ですが、今までの記事で周りの景色が分かるものはある程度公開したらアメンバー限定記事にしようと思いますニコニコ

(アメンバーは普段コメント欄などでやり取りをさせていただいている方のみ承認させていただきます。)



モザイクはかけていますが念のため笑ううさぎ





最後に愚痴になりますが…

ハウスメーカーの担当さん、最近伝えたことが全然反映されなくてがっかりおねだり基本的には凄くいい人だし穏やかでガツガツしていなくてこの人が担当でよかったなと思える人ではあるのですがぐすん

同じことを何度も指摘するのはこちらも嫌なので、一回で反映してほしいオエー口頭ではなくメールで残してるんだし。クロスのオプション分の仮見積もりも手違いで2倍になってたりで煽り仮だからまだ良いものの…



また、もう上棟していて配線関係確定しなきゃいけないって言うくせにレスポンス遅い〜。え?もう決めなきゃいけないんだよね?連絡くれなきゃ進められなくない?こちらは良いけどそちらは焦ってるんでしょ?という感じ看板持ち



更に、インテリアコーディネーターさんも一番重要なリビングのアクセントクロスのサンプルを違う品番で注文していたり、打ち合わせがダブルブッキングしていたらしく2日前に日時変更を強いられたり。打ち合わせ時母が娘を見てくれるというので、母とも予定を合わせてその日にしたのに物申す




ちなみに打ち合わせのダブルブッキングは2回目なんですチーン

夫がもう一方と天秤にかけてうちに日時変更を要求してるってことは、うちは舐められてるってことだよねと珍しくイライラしていました真顔



とにかくこちらとしては発注ミスなどなく希望通り完成してくれればなんでも良いのですが、こういうことがちょこちょこあると不安になりますよね。人間なので間違いがあるのは仕方ないですが赤ちゃんぴえん



長々と失礼しました泣き笑い