こんばんは

昨日のブログで娘はなんだかんだお迎えに呼ばれるほどの発熱は4月末に出た以来ないです〜なんて書いたばかりですが、今日さっそくお迎え要請がありました
フラグだったのかな?笑

今朝グズグズがひどかったんです。月曜日は比較的朝のグズグズやイヤイヤがひどいのですが、今朝は過去一だったかも

なんとなく娘の身体が熱い気がして何度も熱を測ったのですが、一度だけ37.1度が出ただけで後は平熱…。ちなみにおでこでピッとするタイプの体温計です。
身体は熱い気がするけど体温計は平熱って言っているし、いつも通り預けることにしました。
朝の送りは夫が担当ですが、コロナ禍なのでお部屋に入る際にも先生が体温を測ります。その時もおでこでピッのタイプの体温計で平熱だったそう。
ところが預けて5分もたたず、夫が保育園の駐車場を出ようとしたところで先生から連絡があり39.4度の熱があると

やっぱり身体が熱くて先生が再度脇の下で測るタイプの体温計で測ったら熱があったそうです

その後夫がお迎えに行き病院にも連れて行ってくれて、鼻水のお薬と座薬(解熱剤)を処方してもらいました。今のところ手足口病の症状はないのですが、2日後とかにブツブツが出ることもあるようです
でも熱の上がり方的に突発性発疹の可能性もあるかも、と。

夫は今週忙しくて抜けられない仕事があるのでお昼で私とバトンタッチしました。
ちなみに病院で測った時も38度超えだったのに帰宅後うちにある体温計で測ると37度ちょっとしかないんです。そんなはずないでしょってくらい身体がめちゃくちゃ熱いのに

おでこでピッとするタイプの体温計ってやっぱり正確さに欠けるのかな?
出産準備の時に楽天で評価が良く買ったものなのですが怖いので急遽脇の下で測るオムロンの体温計をドラッグストアで買ってきました

朝すこぶる機嫌が悪かったのもやっぱり熱があったせいかなと思うと、体温計を信じて保育園に預けてしまったことに罪悪感を感じます

娘はというとご飯も少ししか食べず、ぐったりして辛そうで本当に可哀想です。
お昼寝明けに熱を測ったらなんと40度を超えていたので、慌てて座薬を入れました。すると座薬が効いてきたのか夕方には元気になって家の中を走り回って遊んでいました
効いたって言ってもまだ38度あるんですけど
すごいな



でも寝る前にはまた39度を超えてきたので再度座薬を入れて寝かせました

ここまでの高熱は初めてなので今晩はちょっとドキドキです
何事もなく朝を迎えられますように!
