こんばんは
私は今住んでいるエリアがとても気に入っていて、夫も同じです。
新興住宅地で、約3年前に引っ越してきた時は新築アパートばかりで一戸建てはポツポツと建っている程度だったのですが、今では新しいお家ばかりです。
駅からはちょっと距離がありますが、車があれば不便はありません。本数は少ないもののバスも出ています。近くにはスーパーやドラッグストア、100均やジムなどが連なる商業施設もあり便利です
小さい公園もちょこちょこあります。小学校も新設される予定だそうです。
でも、人気急上昇中のエリアなのと、空き地は多いのに売り出していない土地ばかりだそうで高いんですよねこの間とあるハウスメーカーの営業さんと一緒に土地巡りをしてきたのですが、ダントツで高いです
3年住んでいて勝手がわかっているし夫の職場も近いのでできればこの辺りにお家を建てられたらなーと思うのですが、私たちの予算では厳しいかなー
…と思っていたところ、今のアパートから道路3本くらい隔てた場所に分譲地として売り出している土地を発見、しかも値段が平均よりかなり安い!
4区画あり、うち2区画は建売が建つ予定。残りの2区画のうち1区画は既に成約済み。最後の1区画が現在販売中とのこと。
おそらく北西道路だから安いのかなーと。。土地の南側は、現在は更地で売り出してもいませんが、そのうち売り出してお家が建ったら日当たりの面で微妙になるのかも?
北玄関って敬遠されがちですが、調べるとメリットもあったり工夫次第ではちゃんと日当たりも確保できるみたいだし、何よりこのエリアでこの価格で買えるなんて…でも…うーん…としばらくうじうじ悩んでいました
そして今日とりあえず連絡だけしてみよう!と動いてみたら、現在検討中の方がいておそらく決まってしまいそうとのことでした
そうだよねーだってこのエリアでこの価格だもんねー
ダメって言われるとより一層惜しくなるなあ
でも万が一のことがあるかもしれないので、これからお隣に2棟建つ予定の建売のことも含めてお話を聞くことになりました。でも、この2棟の建売は建売にしては高いんですよねー。
注文住宅と変わらないクオリティの建売だと言っていましたが
いいなと思う土地は他の人もいいと思っているだろうし、すぐに売れてしまうんだなーと痛感。とは言え人生に一度のこんな大きな買い物を勢いで決めるのは怖いし
まあまだ動き始めたばかりなので気長に探してみようと思います
そもそも私今年本厄なんですが、お家なんて買っちゃって大丈夫でしょうか
先に厄祓いに行くべきかなあ