本日ついに、娘の初めてのお誕生日です!
おめでとう〜⸜(* ॑ᗜ ॑*)⸝
ちゃっかり大人もケーキを頼んでいましたみんなで記念撮影
花かんむりを嫌がって取る瞬間w
スマッシュケーキは、周りにちょこっとおいてある大好きなボーロから。
↑娘だけでいいのに夫が写ってるしかもパジャマだし
信じられなーい!
笑
パクパク食べてくれました
そしてなぜかパパの手にケーキを塗り塗り
結果全然スマッシュはしませんでした
臆病で慎重派、見慣れない物には触りたくない!って感じの娘なのでこれは予想通りでした〜
普段からパン系を好んで食べないので、ケーキのスポンジもあまり好きではないらしく数口食べてあとはヨーグルトとフルーツだけパクパク。
フルーツは無限にあーんするのであげすぎが怖くなり中断しましたお誕生日くらい好きなだけあげても良かったかな?笑
赤ちゃんお寿司はというと、以前おにぎりを出した時やお寿司屋さんのカッパ巻きを与えた時に海苔が嫌でべーしたのでダメかな〜と思っていたのですが…
3分の2ほど食べてくれました!!
(トマトとカボチャは嫌でべー、納豆は惨事を避けて初めから私が食べました笑)
海苔を噛み切りやすいように、巻く前におろし器に押し当てて小さく穴をあけておいたのがよかったのかも。
ほとんど食べないかな〜と思っていたので母は感激でした作って良かった
と、こんな感じでお誕生日会は一旦終了です準備がとっても大変だったのに一瞬で終わりました
笑
でも、やってよかった!写真に残せて良かったです
一升餅と選び取りは、年末に両家祖父母を呼んでやる予定です。
クリスマスとお誕生日の準備で力尽きたので、お金はかかるけどお店予約しちゃいました
毎月の月齢フォトももう終わりって思うと寂しいなあ〜寝返りするようになってからは特に大変だったけど、ちゃんと撮っていてよかったです。
ステラルーちゃんがどんどん小さくなっていくのが感慨深い
また、毎日欠かさず1年間つけ続けたぴよログ。睡眠や排泄、ミルクのこと以外に離乳食の記録も毎日3食分書いていました。その日できるようになったこととかも
でも1歳を機に卒業しようと思います。
体重や身長、できるようになったことや体調を崩した時なんかは今後も利用していこうと思います
製本できるらしいので落ち着いたら注文しよう
ブログ含めSNSでいつも仲良くしていただいているママ友さんが、娘の似顔絵を描いてお誕生日にプレゼントしてくれました
向かって右側だけ癖っ毛なところや、笑うと口角がくいっと上がるところなどもちゃんと表現してくれて、とっても可愛く描いてくれて感激です
しかもこのママ友さん、出産した日が一緒!!つまりママ友さんの娘ちゃんも今日がお誕生日なんです!
いつも愚痴を聞いてくれて励ましてくれて、優しくて可愛いママ友さん。素敵なお誕生日プレゼントをありがとうございます
この絵は家宝にします
改めて、生まれてきてくれてありがとう
毎日大変で怒涛の勢いで過ぎていったけど、本当に幸せな1年間でした
無事に生まれてくれて、大きな怪我や病気もなくこの日を迎えられたことが本当に嬉しいです。
これからすくすく大きくなる娘と一緒に、私も母親として成長していけたらいいな
娘、世界一大好きだよ〜!!