こんばんは
娘は明日で1歳になりますタイトル通り、今日は0歳最後の日です。いよいよだ〜。ついに赤ちゃんじゃなくなっちゃうんだ。
嬉しくもあり、やっぱり寂しくもあります。
ちょびっとだけ出産の時のことを振り返ってみようと思います。
娘は1年前の12月27日の早朝に産まれました。
ところが、私は初産にもかかわらず分娩時間4時間弱という超スピード安産だったため、出産前日の1年前の今日この時間にはまだ陣痛が来ていなかったんですよね
この話、誰に言っても驚かれます。笑
今のところ私の周りで初産で私より短い分娩時間だった人に会ったことがありません
年末休みに入った夫とゆっくりご飯を食べて、0時を回るくらいまでゲームをしていました。
アメブロでブロ友さんに教えてもらったオーバークックというゲーム笑
確かゲームが終わって寝ようとしたタイミングでおしるしが来ました。そのためなんとなくソワソワして眠れず、ベッドに入ってスマホをポチポチしていたら徐々にお腹が痛くなり始める
最初は陣痛だと思わなくて、お腹を下している時の感じに近かったのを覚えています。
するとあれよあれよと進み、あっという間に5分間隔。産院に電話して夫を叩き起こし、急いで向かいました。
コロナ禍でしたがタイミングよく立ち会い出産ができたんです。夫も頑張ってくれました
産院が分娩中の様子を写真や動画でたくさん残してくれていました
結局入院して2時間ちょっとで出産となりました。
懐かしいな〜こんなにちいちゃかったんだなあ。今はもうこの時の3倍近い重さなんですよね。信じられない!
もう一度この頃の娘に会って抱っこしたいな
母乳拒否されて毎日泣きながら授乳してヘトヘト。結局母乳をやめるまでは足りてるのか、ちゃんと飲めてるのかって不安とずーっと隣り合わせでした。
毎日眠れなくてメンタルも不安定で、どうしようもなく辛くて、産まれる前のまったりした日々が恋しくなることもありました。
でもそれ以上に楽しくて幸せだったなあ。人生で1番幸せで色濃い1年間でした。
こんなに大切でこんなに愛おしく思う存在がこの世にあるなんて知りませんでした。こんな感情は産まれて初めてです
すべすべでもちもちのお肌、一緒にくっついて寝てる時のあたたかさとか、抱っこしてる時のずっしりした重さ、娘の頭の匂いやミルクを哺乳瓶で飲む時の音とか…全部全部忘れたく無いなー。
写真や動画だけじゃ残せないもの、たくさんありますよね。
ずーっと忘れず覚えていたいです
1年間幸せな時間をたくさんくれてありがとう
明日からもまた毎日楽しく過ごそうね
(実は明日は夫が仕事なので既に今日お誕生日のお祝いをしましたそのことはまた明日記録します
)