またもや離乳食イヤイヤが到来かもしれません

とにかく口から出します。
あーんと口は開くのに、入れるとべーっと出します。入れた瞬間に出す時もあれば、モグモグと味わった後に出すこともあり。
食べ慣れているものでも出します。とりあえずべー。何度かべーっと出した後に急に食べ始めることもあれば、断固として食べずそのままぐずってしまう時もあり

フルーツ類も、昨日は美味しそうに食べていたので今日も出してみるとべーして食べないなんてこともしょっちゅう。えー、絶対嫌いじゃないよね?昨日あんなに食べてたじゃん!と

かと思いきやヨーグルトに混ぜたらちゃんと食べたり。でもそれも3回くらい吐き出してから食べ始めます。なんなんだ…
今日のお昼は大好きなはずのコーンポタージュスープ(玉ねぎとほうれん草入り)を一口目からべー。でもその後何事もなかったかのように普通に食べ始める。
そしてパクパク食べていたミートソースのマカロニは途中からべーして食べなくなる。
お腹いっぱいとかでも無く、好き嫌いでも無く、気分って感じなのかなあ。いやでも好き嫌いはありそう。というかこだわり?
食べ慣れている物でもやるし、いつもと違う味付けや調理法にしてもやるし、新食材でもやるし。
夜は軟飯の半量をおにぎりにして出してみたら、一口だけ手掴みで食べたもののそれ以降はポイっ。結局スプーンで崩して食べさせたのですが、海苔が嫌だったのか途中からべーして拒否です。
最近手掴み食べもすぐに飽きてしまうし、もう分かんないよ〜路頭に迷う母です
頭を抱えています


離乳食の時間が憂鬱になりつつあります

はぁ〜意思疎通ができたらなぁ

今日、食後のミルクをストローマグで飲ませてみたらぴゅーっと吐き出してしまいダメダメでした

麦茶は普通に飲めるのに…いつも麦茶を飲んでいるマグからミルクが出てきてびっくりしたのかな?
何回かトライして、ストローはちゃんと吸うのですが出す…を繰り返すので結局哺乳瓶に
慣れなのかな?1日1回くらいの頻度で練習してみます

