こんばんは
今日、瓶やフルーツなどに巻いてある緩衝材?こういう物です↓
夕食を作るために目を離した隙に、娘がこれをちぎって、4センチくらいの長さかな?を3本ほど飲み込もうとしていました。
娘のオェッという声で気付き、2本はすぐに取り出せ、もうないかなと思ったのですがまだ娘の口がモグモグ動いている…

まだ残ってるんだ!と手を入れようとすると、口をムッと閉じて全然開けてくれない。しかもすごい力

なんとか口をこじ開けて指を突っ込んだら飲み込む寸前のところにもう一本を発見。それを取り出した瞬間に嘔吐しました

吐瀉物を見るとほぼミルク、ほんの少し離乳食という感じで(汚くてごめんなさい)それ以外は何もなかったのでおそらく飲み込まずに済んだんだと思います。
その後娘はケロッとしていて元気だったので病院には行きませんでした。
実は同じような事が先日もありまして

その時は紙を飲み込もうとしてクチャクチャしていて、こちらが口から出そうとする間もなく飲み込めずにオェッと言って少量嘔吐しました

1回ならまだしも、2回もこんな事が起きてしまうなんて…
いや1回でも許されないことなのですが
自己嫌悪です…。


2回とも偶然飲み込む前に嘔吐して事なきを得ましたが、万が一飲み込んでしまっていたら。もしもこれがガラスや電池だったら…と考えると恐ろしいです。
これからは絶対に無いようにしないと

本当に本当に気を付けます。
うちは賃貸で狭いためサークルを置いていないのですが、限界かなぁ゚(゚`ω´ ゚)゚
できればこのままサークルは買わずになんとか乗り切れないかなと思っていたのですが無理でしょうか

ちなみに、ココネルエアーを低くしてサークル代わりに一応置いていますが入れると高確率でギャン泣きするのであまり活用できていません

ギャン泣きされても、目を離す時は入れるべきかな
悩みます…

卒乳を決意して3日が経ちました。
今朝も5時頃泣いて起き、両方添い乳してそのまま寝ました。
それ以降はミルクのみです。
お昼寝の前に寝ぐずりしてなかなか寝付かなかったので添い乳を試みましたがやはり拒否されました

その後ざんざん暴れた後に急にスッと寝て2時間熟睡。
色々と時間がずれてしまい、寝る前のミルクはお腹が空いていないのか150ml作って70mlしか飲みませんでした…

夜の離乳食後のミルクを飲ませず、間隔を空けて寝る前にたっぷり飲ませればよかったと後悔しています…

明け方まで寝てくれるかなー

こんな感じで特に変わりなしなので、卒乳について書くのはいったんお休みします。また何か変化があったら書かせていただきます

ノーハンド飲み
