

みじん切りの大きさも問題なく食べてくれたのでしばらくこの大きさで行こうと思います。
娘、納豆がかなり苦手らしく…
必ずオエッとしてその後機嫌が急降下してしまいますシリコンビブを引っ張ったりと激怒。そうなると他の食材も嫌がって食べなくなります…
3回くらいあげてご飯や他の食材と混ぜたりもしましたが全部ダメでした。
無理にあげても食事自体が嫌いになってしまったら嫌だし、ストックはまだあるのですが諦めて大人が消費します。
忘れた頃にでもしれっとあげてみます
また、卵黄一個分をクリアしてしばらくたつのでそろそろ卵白にも挑戦しようかな〜と思うのですが、お盆明けてからの方が良いかなと迷い中です。
バタバタと離乳食を仕込んでいたら大人の夕食を作る気力が無くなり、早めの時間に急遽近所の回転寿司屋さんへ行くことにわーい
2回食が始まってから夕食を外に食べに行くのは初めてかもしれません…いつも17時半〜18時頃に2回目を食べさせています。
そもそも離乳食以前に娘が産まれてから夕食を外で食べたのなんて片手で収まるくらいの回数しかないと思います新鮮!
お寿司屋さんでパウチの離乳食を食べさせましたが、問題なく食べてくれました。お外で食べたのは初めてです!
食後のデザート(?)も
でも夕食を外食にすると帰宅してからすぐにお風呂→授乳→寝かしつけと、なかなかバタバタで疲れてしまうし娘も眠くてグズグズなのでやっぱりハードルが高いなぁと思いました…
ユニクロの肌着が安くなっていて、2着セットで390円で買えましたユニクロの肌着は柄がダサいのですがそのダサさが逆に可愛くて好きです
ブレてるけど蟹さん柄🦀
ではおやすみなさい