こんにちは

昨夜は娘が中々寝ない上に寝つきも悪く何度も起きてしまい大変でした。
いつも、
20時頃寝室に連れて行き暗くする→おむつ替え→おっぱい→ミルク→ベビーベッドに置く→セルフねんね
という感じ。ベビーベッドに置いた後は少し見守ってから寝室を出ていました。大体置いてから10分前後で寝ます。
昨日もいつも通りベビーベッドに置いて見守っていたらなぜか娘のテンションが上がってきてしまい
いない方が良いかな?と視界から外れたら今度は泣き出す。なのでトントンしてあげるとまた私の顔を見てニコニコテンションが上がり、視界から外れたらやはり泣く…を繰り返す。

ここ数ヶ月ずっと寝かしつけが上手くいっていて、こんなこと久々過ぎたので動揺してしまいました
私にはもう抱っこで寝かし付けるスキルがないし、多分娘も抱っこでは寝ないだろうし


結局上記を繰り返したのちもう一度おっぱいを咥えさせたらやっとうとうとしてきて、21時半頃そのままベッドに置いたらようやく寝ました。
ところがその後も30分おきに2回くらいひぃーんと泣いて起きてしまい、でも2回とも様子を見に行って横でトントンしたら即寝。
夜中も最近は朝まで寝てくれていたのに2時台と5時台に起きてしまい、泣きはしないけどずっとモゾモゾしていて。トントンしたけど眠れないようで結局授乳しちゃいました。
熱もないし食欲もあるし、体調が悪いとかでは無さそう。
パジャマデビューしたからいつもと違って寝にくいのかな?とか、そういえば2回食も始めたし胃が気持ち悪い?とか色々考えちゃいました
なんだったんだろう?

と思ったらたった今、お昼寝させようと思ったら寝グズりがひどい
朝寝はすんなり寝たのに。そういえば昨日のお昼寝と夕寝も寝グズりがひどくて添い乳しちゃいました。

そして今も添い乳で寝ました。添い乳しないとお昼寝できなくなったら困るのであまりしたくないのですが、可哀想で

急にどうしたんだろう?リープか何か?
今夜はどうなるかなー゚(゚`ω´ ゚)゚
日曜日のことになりますが、母がお昼前に来て娘を見ていてくれたので夫と2人でランチへ

そういえば久しぶりに指輪以外のアクセサリーを着けました!ピアスやネックレスは娘に引きちぎられそうでつけられなかった

フレンチやイタリアンのコース料理も魅力的だったのですが、今年は夫婦で大好きだけど娘を連れてだとなかなか行けない焼肉を食べに行きました

安いチェーンの焼肉食べ放題も大好きな私たちですが、せっかくの記念日ということで奮発して高級焼肉店へ

とろけました〜





焼肉ってどうしてこんなに幸せな気持ちになるんでしょうか…⸜(* ॑ᗜ ॑*)⸝お肉が世界で1番大好きです…

あ、約束通りお花も貰いましたー
笑

帰宅後娘のケーキと一緒に

夫のことは私の方が大好きで大好きで本当に大好きで結婚しました
大好きな夫との結婚が決まった時は嬉しかったなー。

プロポーズされた時は、この日のことを一生覚えておこうって思いました。腹が立ったり喧嘩をした時にはこの日のことを思い出そうって。
ブログにも書いていました

実際には腹が立った時にはそれどころじゃないので思い出しもしないですけどね( ³ω³)笑
娘が産まれて、この頃とは変わった事もたくさんあるけれど夫は変わらず優しく穏やかです。
私は沸点が低く怒りが爆発してしまうタイプなので夫のこういう性格には本当に助けられているし尊敬しています。
育児のことでモヤモヤしたり言い合いになってしまう事、意見の食い違いも有りますが、とにかくお互い引きずらない!が暗黙のルールなので険悪な雰囲気になったとしてもすぐ元通りになるのがすごく楽ちん。
うちの父が険悪な雰囲気を子供の前でも引きずる人で平気で1週間とか不機嫌でいる人だったから余計に。
(まあ険悪な雰囲気にならないのが1番ですが
)

娘のことに関しても仕事の忙しい夫なりに頑張って積極的に育児してくれているので、なんだかんだ感謝しているし大好きな存在です

これからも仲良くやって行けたら良いな

娘はお利口さんにお留守番できていたようで母が褒めちぎっていました
笑
