こんにちはニコニコ




離乳食24日目です。早いなぁ〜
私の性格がズボラなので、娘の離乳食も超ズボラですびっくり娘よごめん…



うちにあるブレンダーがポンコツなのでどの食材も粗めだし、和光堂の粉末だしを何も考えず使ったけどよく見たら昆布とかつお両方入ってるし…などなどニヤニヤこれっていいの?もうあげちゃったから遅いけど…笑




離乳食の時間も、栄養士さんや保健師さんには朝一は普通に授乳して、離乳食は10時ごろにあげてね!朝一はおっぱいやミルクが飲みたいのよ〜
と言われ最初は10時目安であげていましたが、それだと娘の朝寝と被るもやもやまた、午前中にお出かけするとなると時間をずらさなきゃいけなくなるので結局朝一(8時半ごろ)にあげています笑い泣き




また、本の通りに進めていくつもりだったのですが、SNSを見ていると皆さん1ヶ月で20品目以上達成している方も多く…結構ハイスピードなんですね。




確かに離乳食教室で栄養士さんも、お野菜はテキトーに進めていいって言ってたしな…ガーン




でも別に急いで色々食べさせなきゃ!って物でもないし、とりあえずゆっくりテキトーに進めて今日までに達成した食材たちです!





明後日から3日かけて卵を始める予定でしたが、それだと日曜日と被ってしまうので1日早めて明日からにしようかな?と考えています。ちょっとドキドキですヒヨコ
来週からはお粥以外の主食、パン粥やうどん、そうめんなんかも試していきたいなーニコニコ




そして食べっぷりですが…
昨日はお粥5、キャベツ2、鯛2、りんご1(BF)をパクパク完食してくれたんです。




今日はお粥(出汁入り)5、トマト2、しらす1(new)、りんご1(BF)にしてみたら
写真も毎回撮るつもりだったのに面倒になってたまにしか撮ってないな…ねー



お粥2口としらすまでは調子が良かったのですが、トマトがお気に召さなかったようでそこから不機嫌に




前は酸っぱい顔をしながらも完食してくれたトマトですが、今日は小さじ1をなんとかって感じかな…ガーンりんごも昨日は美味しそうに食べていたのに、なぜか今日はトマト同様の反応笑い泣き



りんごもトマトも後半はお口をむっと閉じて開かないもぐもぐでもお粥は大好きなので大きなお口を開けて待機笑い泣き分かりやすいな…



そして興味本位でとりあえずお粥に出汁を使ってみたのですが、こういう風に本人が食べにくそうな食材(今日はトマト)に出汁を混ぜてあげると良いのでしょうか?
もともと大好きで普通に食べられるお粥に出汁を入れる必要なかったかな…笑
後日その方法でトマト再チャレンジしてみます音符




離乳食おにぎ面倒は面倒なのですが、無心で食材を濾す作業は案外嫌いじゃなかったりしますお願いまた、娘の反応も毎回面白いので意外と楽しめているかもラブ
酸っぱいお顔が可愛いラブラブ


まず〜ドクロ




不機嫌で暴れたり、苦手な食材だと口からダラダラこぼしてお洋服もバンボも床もベトベトなんてこともあるけれど!笑




あ、でも2回食が始まるのは不安です…またバタバタするだろうなぁ〜滝汗みんな何時ごろあげてるんだろう?