こんばんはニコニコ

離乳食を開始してから1週間が経ちました!

途中ぐずったりしながらもなんとか毎日完食してくれています。今朝は小さじ4の10倍粥を完食しましたおねがい





金曜から今日まで実家に帰っていまして。

ばあばが食べさせてくれましたおにぎ

あーんが上手拍手





離乳食の途中で必ず泣き出してしまう娘、なんでかなーと思っていたのですがうーん

実家ではベビーチェアなどがないので即席の椅子?に座らせて食べたのですが…泣きませんでした




更に昨日従姉妹がお下がりでバンボを譲ってくれまして。(バンボに座らせて離乳食を食べさせるのは賛否両論あるみたいなのですが)今朝はバンボに座らせて食べさせてみたのですがやっぱり泣きませんでしたキョロキョロ





もしかしてハイローチェアに固定されて食べるのが嫌で泣いていたのかな…?びっくり





明日もバンボで様子を見てみますニコ





明日からお野菜が始まるので、今日頑張ってまとめて作っておきましたニコニコ

10倍粥と


人参、カボチャ、トマト。




ほうれん草は裏漉しが大変と聞いたのでBFに頼ろうと思います。

あまり気負わずにとことんBFに頼るつもりです。気が乗らない日のために常にいくつかストックしておこうと思っています爆笑コープのBFも買ってみました。

取り敢えず今日は最初なので頑張りましたウシシ












さてさて今更ですが、離乳食開始のために準備した物や気になっている物をまとめてみようと思います!




ディモワのお食事セットとシリコンビブ

これは出産祝いで頂きましたおねがいお皿はまだ少し大きいのでシリコンビブだけ使っています。とにかく可愛いですラブ



離乳食本

この本を使っている先輩ママさんが割と多い気がして買ってみましたニコところが読んでみたら初期の後半から急にハードルを上げてくるポーン

でも取り敢えずは考えるのも面倒なのでマネしてみようと思いますニコニコ



富士ホーローのミルクパン

元々欲しいなーと思っていたので爆笑サイズが丁度良く何より可愛くて離乳食作りが捗るかなーと笑い泣きまだトマトの湯むきしかしていませんがw



リッチェルのフリージングトレー

トレーが柔らかく取り出しやすいですニコニコ



リッチェルのスプーン

私はリッチェル✖️アカチャンホンポの、熱いと色が変わるスプーンを買いましたニコニコ




離乳食と同時にマグの練習もヒヨコ

まだ溢したりむせたりもしますが、ストローで飲めるようになりましたおねがい



コップ飲み練習用の蓋も買ったほうがいいかなぁ?



コンビのマグも可愛いですよねラブ

コップ飲み用はコンビのマグを買っても良いかなーーなんて照れ



離乳食調理セットは迷いに迷ってアカチャンホンポの物にしました。シリコンビブ以外にビニールタイプのお食事エプロンも買ってみました。こんな感じかな?



DAISOのおかゆカップも買って今日使ってみましたがちゃんとできて感動しました笑い泣きラブラブ




最後にブレンダー!!

貝印のブレンダーを持っているのですが古いのか?全然細かくならないしブレンダー自体が大きくて物凄く使いづらくてガーン

今日は人参ですら手こずってイライラしましたガーン

やっぱり定番のブルーノかなぁ…




これからどんどん量も増えるし、ブレンダーはやっぱり必須なのかな?思い切って買っちゃおうかな…夫にも相談してみようもぐもぐ