こんにちはニコニコ
ここ約1ヶ月、娘は睡眠退行とやらだったのかな〜?と思いまして、その事を書いてみます鉛筆



ピヨログを見返すと3月16日頃から夜勤(夜間授乳)3回の日がちらほら出始めました。
それまでは夜勤2回、1回の日もちょこちょこあり6時間や7時間寝てくれる日も割とあったのにガーン




そして4月3日〜はもうほぼ毎日夜勤3回。
大体20時半に寝かしつけ→1回目0時頃→2回目3時頃→3回目6時頃という感じで、娘の腹時計どうなってるの!?ってくらい正確にほぼきっちり3時間間隔で目覚める滝汗新生児並み。
3時間切る日もありました。




長く寝て欲しくてミルクを足したりもしましたが全く効果はなく…タラー




更に同時期お昼寝もだんだん下手になり、日中眠いのに眠れなくてずーっとグズグズということが増えました。



指しゃぶりが上手くいくとセルフで寝てくれるのですが、まだ上手く親指が口に入らないことも多くそうすると余計にイライラしてグズるガーン




グズグズが始まったらおしゃぶりに頼っていましたがなぜかここ1週間くらいはおしゃぶりも拒否笑い泣き
そしてたまたま咥えた私の小指がなぜかお気に召したようでガーンどうしても眠れなくて可哀想な時は私の小指を吸わせるとチューチュー吸いながら寝るんですw



でもこれ絶対良くないですよねハートブレイクおしゃぶりの方がよっぽどましだと思いますタラー




そんなこんなで私も眠くてヘトヘトになってしまい、先週末1ヶ月ぶりくらいに明け方の授乳を1回だけ休んで夫に代わって貰いました。




私も眠くて辛いけどきっと娘も中々うまく眠れなくて辛いだろうなと思うと可哀想でえーんでもきっと終わりは来るはず!寝てくれるようになるはず!と思いながら毎日を繰り返していました(´・ω・`)




すると一昨日、久しぶりに20時〜3時まで7時間寝てくれましてびっくり2回目が6時半。
昨日は1時、4時半と2日連続で久々に夜勤2回笑い泣きキラキラ




そしてなんと、昨夜は20時半〜4時半まで8時間寝てくれました!!夜勤1回。感激…ハート




もしかしてやっと長かった退行期を抜けたのかなぁ?なんて思ったり…でもそう思っていると今夜また3時間で起きたりしそうだから期待はしたくないのですが笑い泣き





あとはお昼寝についてなんですがカギお昼寝が少な過ぎるとストレスで夜の寝付きも悪くなるそうなんですハートブレイクなので昨日は抱っこ紐に入れて半ば強制的に1時間半くらいお昼寝させました笑い泣きまた、昨日はお散歩中ベビーカーで30分くらい眠れたこともあり…
夜長く寝てくれたのはそれも関係してるのかな?




今日もまたお昼寝出来なさそうだったら、抱っこ紐でゆらゆらして寝かせてみようと思います!




娘、夜寝るのは上手になったというか…ベッドに置くと寝てくれるのですが、なんでお昼寝はダメなんだろう笑い泣き明るさとか?
いつかはちゃんとお昼寝も上手に自分でできるようになるといいなあお願い






朝、ほんの少し目を離したらこんな事にガーン

ひい〜アセアセ




桃の買ってよかった物˚✧₊⁎

楽天市場
【日本正規品2年保証】 ベビービョルン 抱っこ紐 ミニ ベビーキャリア ミニ コットン ビンテージインディゴ / ダスティピンク / ベージュレパード 他【ベビービョルン 抱っこ紐 新生児】【ベビービョルン ミニ】【BabyBjorn】【即納】
8,250円