今回のお宮参りに合わせて義母が来ているんですがもうモヤモヤが募って仕方ない。

義母に対しては今回に限らずずっとモヤモヤどころか大嫌いだし平常運転なのですが今回は夫に対してのモヤモヤ。



産後で神経質になり過ぎているのかもしれません。が、ちょっと吐き出します…。



今回お宮参りは28日。
義母は遠方に住んでいるので27日から来て前泊しました。お宮参りは1日がかりになるので28日に帰るのは大変だし、2泊することになるのは仕方ないと思うんですが、義母はホテルに3泊して、通いで娘に会いに来たいと言いました。



私は正直ホテルに泊まってくれると言われても3泊なんてとても無理だと思ってしまいました。
産後2か月でようやく育児に慣れて来たもののまだまだ細切れ睡眠で慢性的な睡眠不足。それなのに3泊4日で義母の相手をしなければいけないのは辛い。



しかも中2日はお宮参りと初めての予防接種があります。何もない日常とは違います。自分が日中お昼寝できないのも辛いし、何より娘の体調も気になりますショック



夫にも分かってもらって2泊でどうにか我慢してもらうことになったのですが…
その後義母から初日(お宮参りの前日)は30分程度顔を見るだけで長居せずホテルに帰るようにするし、3日目に娘とゆっくり会うために3泊させて欲しい。最終日の4日目はお邪魔せず帰るからと提案され、それなら…と渋々OKしたのです。



ところが結局…ハッ
1日目はテイクアウトした夕食を持参して夕方からやってきて30分どころか夜21時まで自宅に。
3日目の今日はもともと一緒に食事を取る予定だったのでいいのですが、予防接種後なので早く帰ると言っていたのになんだかんだ21時過ぎまで自宅に。21時って、もう寝かし付ける時間なんですよ…ぼけー
そして最終日の明日も家にはお邪魔しないと言っていたはずなのに、結局帰る前にうちでお昼ご飯を食べることになっています…チーン



義母の性格的に、なし崩し的にこうなるだろうと思っていました。だから義母に対してはもう怒りとかはないんです。もう通り越してマヒしているのかなねー



今回はに対するモヤモヤで、
夫がきちんと義母を制止してくれていたらこうならなかったのに。


夫には遠方に住んでいてなかなか会えなくて可哀想だから、いい?と言われて…
私も、可哀想だと言われたら嫌とも言えなくて、了承してしまっていましたぐすんご飯は外で食べて来たら?と何とかやんわり伝えてもダメでした。でもやっぱり最初に決めた約束は守って欲しかったですぐすん




24時間まともな睡眠も取らずに娘をお世話しているのは私ですぐすん夫は仕事もあるのでもう別室で普通に毎日8時間とか睡眠を取れています。



義母も夫も、孫に会いたい気持ち会わせたい気持ちばかりで私への配慮なんてないですよねぐすん



そりゃ眠れてるから私の気持ちや睡眠不足の辛さなんて分からないか…



ご飯を作らせなければ、テイクアウトの食事を買っていけば良いと思っているんですよね。全然そんなに単純な問題じゃないのに。義母の相手をする心労があるのに。




もう一つ、義母は飼っているペットのわんちゃんも一緒に連れてきました。
義母はホテルに泊まっているのでもちろんわんちゃんはうちで預かっています。



わんちゃんは夫にとっても大切な存在であり、コロナで会えなかったので会いたいだろうなと今回連れてくることを了承しました。



注意ここからは、ペットを飼われている方を不愉快にさせてしまうかもしれないのでお気を付けくださいぐすん



産後で神経質になってしまっているのか…
夫と2人の時は全然気にならなかったのに、娘のことを考えると今回衛生面がすごく気になってしまいました。



このわんちゃんは、お留守番させるとヤキモチを妬いてわざとカーペットにおしっこをしてしまうんです。
それをみんなわかっているのに、夫も義母も対策をしてくれず結局カーペットにおしっこをされてしまいました…



それでも夫も義母も笑ってるんです。あーやっちゃったか、アハハって。



それが信じられなかった。そこ、カーペットの上に直ではないにしろ娘を寝かせてオムツ交換したりしてるんだけど…もやもや



その後も私はまたおしっこされるんじゃないかと気が気じゃなくてわんちゃんの動向が気になって目が離せなくてえーん
だって、カーペットなんて簡単に洗えないもん…ゲロー




また、わんちゃんを触った後手を洗わずに平気で娘を触るのも気になってしまいました。
そりゃ一緒に住んでたらいちいち手なんて洗っていられないですよね…それは分かるのですがぐすん別に手を洗わずに娘を触ったからどうにかなるわけじゃないのも分かってはいるのですが…えーん
でもさ、わんちゃんのおしりに固まったうんちがついてるんだけど…チーン



また、夫も義母もわんちゃんを平気で娘に近付けるのもすごく怖くてえーん



よく、飼い犬が赤ちゃんを噛み殺してしまったとか大怪我させてしまったというニュースがありますよね。



それって、飼い主はまさか自分の可愛いくて利口なペットがそんなことをするわけないと過信して近付けさせ、一瞬の隙に起きてしまう事故だと思うんです。



このわんちゃんは上にも書いたようにすごくヤキモチ妬きなんです。今までは自分が1番可愛がられていたのに、みんなが自分ではなく娘を可愛がっている姿を見て実際ヤキモチを妬いて怒っていました。
それを見て夫と義母は微笑ましそうにしていましたが、私は怖くて仕方なかった…ぐすん




神経質すぎるのかもしれません。また、私はペットがいる家で育っていないのでそもそもの価値観が違うのもあると思います。




それでも、夫のために今回わんちゃんが来ることを了承したのだから、譲歩したのだからショック夫も夫でそこはちゃんと気遣って欲しかったです。
まぁ本当なら来る前に話し合っておけばよかったのですが、まさかこうなるとは思っていなかったので…ぐすん



これに関しては今後のこともあるのでちゃんと夫に伝えようと思います。




夜中授乳しながらぼーっと考えてたらモヤモヤが止まらなくなって吐き出させていただきました。
ここまで読んでいただきありがとうございますぐすん



早く寝ないと次の授乳時間が来てしまうけどモヤモヤして眠れないよーーーーえーん



取り敢えず明日を乗り越えれば日常が戻るので、最終日頑張ります…(´;ω;`)