こんにちはニコニコ
ついに生後1ヶ月ですウエディングケーキ
お顔ムチムチハートそして全く映えない月齢フォト笑い泣き



笑ってる爆笑





最近の娘おとめ座



お喋りが上手に
クーイングというのでしょうか?
あーとかうーとかくーとかよくお喋りするようになりましたハート
眠りが浅いと寝言もよく言っています笑い泣き




脚の力がすごい
掛けている毛布を蹴っていることが増えましたチュー脚を支えてあげるとビヨーンと力強く伸ばします爆笑




首がよく動くように
大人が仰向けになった状態で胸の上に寝かせると、首を動かして向きを自分で変えるようになりましたお願い

む〜〜ムキー

ぱっお願い

声を出しながら一生懸命動く姿がなんとも言えませんえーんハート




起きている時間が増えた
産まれて間もない頃は授乳以外はとにかく寝ていましたが、最近は授乳後もおめめぱっちりなことが増えましたニコニコ日中寝すぎると夜寝かしつけに苦戦することもしばしばタラーかと言って日中起こしておく方法も分からずもやもやこれみんなどうしてるんだろう?




おっぱいを飲むのが上手に
ブログに何度も書いていますが、おっぱい拒否で見るだけでギャン泣きして咥えてくれなかった娘が最近ではすんなり咥えてくれるようにえーんハート1日に何度もする授乳の時間が苦痛でなくなったのが嬉しい。




以前よりも一層目で追ってくれる
必死に目で追ってお顔を見てくれるのがとっても可愛いですラブ早く笑って欲しいなぁ爆笑




たった1ヶ月ですが成長が著しく、とっても嬉しいです照れ今後の成長も楽しみです音符




雪だるま  雪だるま  雪だるま




ここからは愚痴が入ります注意




来月末はお宮参りの予定ですニコニコ
一応じいばあも来る予定ですが、コロナ次第という感じ。じいばあが来られれば初節句のお祝いも一緒にやろうと話しています。



…が、義母はかなり遠方に住んでいて公共の交通機関を使わないと来られないのでコロナのリスクを考えると正直来てほしくないですタラー(義母が来なければ私の両親にも遠慮してもらうことになっています)
ですがお宮参りの産着を義母が買ってくれたんですショボーン私はレンタルで良かったのですがねー産着いらないからベビーカー欲しかった。滝汗



義母は未だに孫に会えていないし(コロナのせいで孫に会えないことで何度も泣かれましたアセアセ)、自分が買った産着を着ている孫を見たいだろうし…私は何も言えませんえーん
直前までコロナの状況を見て判断すると言っていますが、この状況がそんなに短期間ですぐ良くなるわけがないと思うのですが…うーん。。




それに、来るとなるとおそらくうちに泊まると思うんですけど。
まだまだ頻回授乳なため一日中前開きのパジャマで過ごし娘が欲しがったらすぐあげられるようにボタン開けっぱなしでなんかもう常におっぱいを出している状態で過ごしている私(夫が可哀想w)
義母が泊まりに来たらいちいち別室に移動して授乳するの面倒だなぁとか思っちゃいますショボーン




こんな風に考える私は嫁失格ですか?ガルガルしているのかな?ショック



実はお雛様も義母が買ってくれたんですけど、その件でも一悶着ありまして。なんかもう義母の相手に疲れてしまいましたハートブレイク



とりあえずお宮参りも初節句も、娘のために滞りなく終わればいいなぁ(´・ω・`)