
事の発端は…
私たちはハワイでの結婚式の次の日に、お互いの家族と過ごす日を1日設けています。その日は夫婦別行動です。
私は今回の新婚旅行で夫と2人でやりたい事を最優先し、家族旅行の日はそれ以外のことをすると決めていました。
家族旅行はもちろん大切ですが、今回のメインは一生に一度の新婚旅行なので…。それは私の家族に伝えてみんな了承してくれていましたし、夫とのプランと被らないように配慮して予定を立ててくれていました

例えば、私はステーキは夫と食べるので家族には私と別行動の日にステーキを食べに行ってもらったり。
もともと、5日目の夜に夫と2人でサンセットディナークルーズに行く予約をしていました。これは以前にブログにも書いたのですが、私がハワイで絶対にやりたかった事の1つでもあります

前撮りでお義母さんがこっちにいらした時、ハワイでの家族行動の日の話になりました。その時にお義母さんが「クルージングに行きたい」と言いました

クルージング…被るな…と、私は多分
←こんな顔をしていたと思います笑

ですが夫が「クルージングは桃ちゃんと行くからな〜」と言ったのでその話はそこで終わり。
すると昨日、夫が「家族行動の日にナイトクルージングに行くらしい」と言ってきました。
「えー…クルージング私とも行くのに、先にお義母さんと行っちゃうの…?」
「え、ダメ?ダメなら断る?」
心が狭いかもしれませんが、クルージングは私と行くのです。それなのに、私とのクルージングの前にお義母さんとクルージングに行くのか…と。
別に他の女と行くわけじゃないしただのお義母さんだし、過敏過ぎるのは自覚しています

でも被るのは仕方ないとして、私とのクルージングの後ならまだしも日程的に私とのクルージングの前に家族旅行があるのです
せっかくの新婚旅行なのに…夫はお義母さんと行ったクルージングの2日後に私と同じクルージングに行くのか…なんだそれ…全然特別感がないじゃん…と切なくなってしまいました。

お義母さんにもクルージングに行くことは既に伝えてあったはずなのに、どうしてこうぶち壊すんだろうという気持ちを抱いてしまいました。
ブログに書いていないのですが前撮りの時も色々バタバタがありました。いつか書けたらと思っています。結婚前のこともあってか、やっぱりお義母さんのことがどうしても好きになれないです

夫は、お義母さんは人の話を聞かない人だから俺たちがクルージングに行くと言ったことは覚えてないと思うと言っていました。冷静になれば私もそう思います

ただ、お義母さんにももちろんモヤモヤしたのですが、夫がお義母さんに「クルージングは桃ちゃんと行くから別のことをしよう」と言ってくれなかったことに腹が立ってしまいました

まぁ、夫は新婚旅行にかける思いなんて私に比べたら全然ないだろうし…何も考えていなくて悪気もないのは分かります

心狭いですよね…くだらないですよね…すいません…。゚(゚´ω`゚)゚。
結果的に夫はお義母さんに角が立たないよう伝え、お義母さんも納得して事なきを得たのですが…
そこから更に、結婚式やハネムーンの準備を一切手伝ってくれていないことを責めてしまいました。
私は仕事を辞めたので、私が準備をして当然と思ってはいました。なのでプランナーさんとのやりとりやエスタの申請、保険の手配、ドルの手配、空港バスの手配、オプショナルツアーの手配、レストランの予約などほぼ私がやりました
夫は見事にそれに甘えていました。

旅行中の朝ごはんやお昼ご飯を全く決めていなくて。決めていない日もあっていいけど、何を食べるかくらいは決めておいた方がいいと思って夫に「ランチどうする?」と聞いても(多分今までに10回以上聞いてる)「決めなきゃね〜」と返事するだけで一向に進まず、旅行雑誌すら読んでるのを見たこともない。
また、旅行会社や挙式会社から届いた書類にも一切目を通してくれません。私が読んでるからいいと思っている

そんな不満をぶつけ、ブチギレてしまいました
夫にももちろん言い分はあるので言い合いに…。

すぐに仲直りしもして普段通りに戻りましたが、なんとなく結婚式やハネムーンに対しての夫の姿勢に不安な気持ちやモヤモヤが残ります

そして今後のお義母さんとのお付き合いに対しても不安がいっぱいあります
夫は言わないと気付けない人なので、お義母さんに対して嫌なことなどあったら都度私が夫に伝えていかないといけないと考えると、ただの嫌な嫁になるよなーと…


最近ちょこちょことぶつかる事があります。いっしょに住み始めて2ヶ月がたち、お互い慣れて相手への配慮が欠け始めているのかもしれません

優しくしないとなーと思いつつも、気持ちが追いつかないこともあり…難しいです(>_<)