夫は面倒臭がりでだらしないです。
掃除も片付けも大の苦手ハッ


でもやらないと私が怒るので、お風呂やトイレ、排水溝など水回りの掃除だけはなんとか頑張ってやってくれていますしょんぼり


そんな夫ですが、4月に新居に引っ越してきてから服類の荷解きをしていませんでした。あり得ないですよね、もう8月なのにガーン
ダンボールやスーツケースのままクローゼットに放り込み、必要なものはそこから引っ張り出して着ていました。


寝室のベッドの横にも、広げたスーツケースの上に服の山がずーっと放置状態。私は見て見ぬ振りをしていましたが…来月は私の引っ越しがあるので、さすがに夫のぶんは片付けておきたくて。


でも夫に1人でやらせるとロクなことにならなそうだし、かと言って2人でやるのも効率悪そうなので夫が仕事に行っている間に私1人でせっせと片付けましたムキーこうやって甘やかすからいけないんだろうなぁ…



ニトリでテキトーに収納ケースを買ってきて、帰って来てから組み立てて。大量の服の山を夏服と冬服、更によく着る服、ほとんど着ていない服に分けて畳んで…まるで母親



すっごく大変でした笑い泣き
終わったらお昼寝しようと思ったのに気付いたらもう夕方…お昼寝できなかった…



途中で投げ出したくなりながらも、今辞めたらここまでの努力が水の泡だと言い聞かせて←大袈裟
なんとか片付けることができましたハートブレイク




クローゼットのビフォーアフターを少し。
Before注意

↑こんな感じでダンボールが積み重なっていて奥まで進めない状態でした。ため息しか出ない…



After乙女のトキメキ

ニトリで買って来た収納ケースのサイズがピッタリでしたラブかなりスッキリして大満足です音符吊り下げる収納の使い勝手がとても良かったので、もう1つ買ってこようと思います流れ星




ただ、私の服も収納したいのですが夫の服だけで収納ケースが埋まってしまい…服多すぎもやもやには後で断捨離してもらおうと思います雷






夜はオーブンでドリアを焼きましたナイフとフォーク
顔みたい\( ˆoˆ )/
去年の職場の忘年会のビンゴ大会でスチームオーブンをもらったんです。一度も使っていませんでしたがとってもいい感じ音符退職したらお菓子とかも作ってあげようショートケーキ